こんばんわ。理学療法士の大岩です。
この度、Life & Body Condition QUALIA(クオリア)の機能訓練スペースG-FORCE(ジーフォース)が9月12日にオープン致しました。
聞きなれない言葉ですねー
そもそも機能訓練なんて言葉が専門職以外の人からしたら意味がわからないかもしれません。
簡単に言うと「スポーツジム」です。
いや、違うか。
「リハビリ施設」です。
これも何か違う。
はい。今までになかった運動スペースです!
スポーツジムと何が違うか。いわゆるマシントレーニングは行いません。
リハビリ施設と何が違うか。
リハビリのイメージって「リハビリの人に身体を触ってもらったり、歩く練習したり」だと思います。←私が決めつけましたm(__)m
G-FORCEではご自分で運動して頂きます。
話は少し変わりますが、私が関わっている方で「膝が痛い。でも手術はしたくない。注射も嫌。でも私は介護を受けずに生活をする」と会う度におっしゃる方がいます。
人の手を借りたくない。自分自身で生活をしていく。といった考え方は素晴らしいと思います。
自分でしたいことができる、言い換えれば「夢」を実現する喜びを地域の人に感じてもらいたい。
そのための個別の運動プログラムをG-FORCEではご提供致します。
自分の夢を叶えるためには自分で身体づくりをするしかありません。
前述の方でも、手術をしないためにも介護を受けないためにも「適切な運動」が必要です。
私どもはその手伝いを致します。
カラダ×専門家=夢実現
G-FORCEでは運動という手段で夢実現のお手伝いをします。
追伸
健康相談もできるCafe Kalahaai(カラハイ)も同時オープンしました。
先日はカフェ店員も務めさせて頂きました。
来たら何か得るものがある。そんなQUALIAを今後とも宜しくお願い致します。
前回宣言した「作業療法士」の話はまたの機会に。