みなさんこんにちは。

 

来週はお盆ですね?

 

各家庭で違うと思いますが、新暦・旧暦どちらで供養をされるのでしょうか?

 

私のところでは新暦で行いますが、今年は参加出来ません…

自分が居なくても執り行うことはできるので、大丈夫ですけどね。

(;^_^A

 

 

さて突然ですが、みなさまお身体の調子はいかがでしょうか?

 

季節を問わず腰が痛いという方が多いと思います。

 

腰が痛い原因は様々あります。

 

病気、事故、疲れ、果ては何故痛いのかわからないetc

 

今回から何度かに分けて腰痛に対して迫ってみたいと思います。

 

 

 

まずはこちらの絵をご覧ください。

 
猫背


左は猫背、右は腰の反りが強くみられます。

 

腰痛を持っている方の姿勢として、この2つが思い浮かびます。

 

では、なぜ腰痛を持っている方はこの姿勢を取ってしまうのか?というところを考えてみましょう。

 

 

猫背や反り腰のような姿勢を取る原因として考えられるものは、

 

日常的な姿勢によるもの

疾患によるもの

に大別できると思います。

 

事務仕事や椅子に座ることが多いと、書類やパソコンに集中してどんどん前かがみになっていることが有りませんか?

後はゲームで遊んだり本を読んだりしている時に猫背になることはありませんか?

 

これらの方はに該当すると思います。

 

の方ですと、脊椎圧迫骨折や脊柱管狭窄症、変形性膝関節症後の方の姿勢にみられます。

 

次に反り腰です。

 

はハイヒールをよく履く方や、猫背の方が姿勢を良くしようとして腰を反りすぎてしまうことも原因となります。

 

ですと、腰椎前弯症や脊椎すべり症、変形性股関節症から起こることもあります。

 

上記以外にも猫背、反り腰が起こる原因は書ききれないくらいたくさんあります。

 

次回からはこの猫背、反り腰が起きるとなぜ腰痛になるのか?という所を書いてみたいと思います。

 

それではまた2週間後に…

 

 

 

Life & Body Condition クオリア

(鍼灸院 edicaid

 安城市小堤町15-3(旧 中京銀行)

0566 93 1788

営業時間 10:0018:30

日曜日定休