ハイサイ!
いよいよ、記念公演まであと2週間を切りました👏
皆様いかがお過ごしでしょうか??
滋賀支部は、ラストスパート練習を頑張っています!
先日も、イメージをわかせるために実際の舞台で練習を行いました✨
さて今日のブログは、
に引き続きまして、第3弾!!!!
グッズ編になります☺☺
1年前から、少しずつみんなで準備してきたグッズたち。
是非見ていってください💛
★紅型レジンキーホルダー(¥500)
沖縄らしい紅型の柄をレジンで閉じ込め、揺れると可愛いタッセルをつけました。
紅型はひとつひとつ柄が違いますので、世界に一つだけの可愛いキーホルダーです☺
※紅型のお色のみ選ぶことが可能です。タッセルとストラップのお色は選べません
色…青、緑、ピンク、赤、黄
(写真は青)
★美ら玉(¥300)
昔、漁師が海で漁をする際などに使用された 「うき球」をモチーフにした手作りのアクセサリーです。
ひもをまとめている木製のビーズもおしゃれなポイントです。
キーホルダーとしてもお使いいただけますが、ペンダントにしてもおしゃれです💛
※ひものお色のみ選ぶことが可能です。ガラス玉と留め具のビーズのお色は選べません
色…ベージュ、白、青、赤、黄、茶
(写真はベージュ)
★紅型シュシュ(¥300)
生成や紺色の生地をベースに、カラフルで沖縄らしい紅型柄の生地で縁取ったシュシュです。
縁取りなのがポイントになっています👆
さりげなく沖縄感をアピール出来る一品です☺
色…赤×白、青×白、ピンク×白、黄×白、白×紺
(写真は赤×白)
★レジンパーランクー/太鼓キーホルダー(¥300)
ミニサイズのパーランクー、太鼓をレジンで作りました★
バチ付きになっています✨
エイサー好きの方はマストバイ!!!!です(^^♪
種類…パーランクー、太鼓
★結成15周年記念公演Tシャツ(¥2,000)
滋賀支部結成15周年を記念してデザインしたTシャツです。
背中には、記念公演のロゴである「湖響の風」と滋賀県の木であるモミジと風、琵琶湖の波をイメージしたデザイン。
表には、滋賀支部のマスコット「シーガー」と琉球國祭り太鼓のロゴ、右肩には琵琶湖をデザインしました。
一枚一枚メンバーの手刷りになっております。
手刷りの為、デザインの位置やインクの入り具合(色合いや擦れ)など、一枚ずつ異なります。
ご了承お願いいたします。
サイズ…120、S、M、L、LL、XL
今回は会場で金銭のやり取りができない為、事前にWebからご購入頂き現地で受け取って頂くか、
現地で注文書をご記入頂きお振込み頂く形となります。
メンバーが心をこめてひとつひとつ作成しております!
是非この機会にお買い求めくださいませ✨
何かご不明点ございましたらいつでもコメント欄にコメントお願いいたします!
公演も是非お楽しみに💛
また続報があればブログ書かせて頂きます!
ともよでした☺