ハイサイ、RIN(凛)ですニコニコ
琉球犬、縄文犬、猟犬、天然記念物、

昨夕の散歩で、子豚の足を拾い喰いした兄貴。

3月以降、野犬狩りが強化されていて、
農薬や殺鼠剤混入の毒エサを巻いて、
兄貴がそれを食べてしまったのか、と心配したけど、
今朝も兄貴は元気100倍で、私の取り越し苦労だった。

琉球犬、縄文犬、猟犬、天然記念物、

環境省が今夏、やんばるを国立公園にしようと焦り、
それに伴う野犬や害鳥カラス、その他生態系に関する調査が
4月以降近郊で活発化している。

彼らは、
「野生の希少動物ありき」
で、
それを阻害する可能性のある野犬や野ネコは強制排除、
同時にやんばるに住む住民には、
いろいろな規制を敷こうという身勝手な考え方が共通認識。


やんばるに住む人たちが、
「やんばるの自然を保存し、希少動物を保護しよう」
という自主的な思いが原点であるなら、私は全面的に賛成だけど、
やんばるに住んでいない人たちが、
「やんばるはこうあるべきだ」
と勝手に考えて、
「それには、こうすべきだ」
という身勝手な論法を、
ひたすら一方的に押し付けてくる。


「やんばるの自然を保護するなら、いいことじゃないの?」
と思うかもしれないけど、
県農水部が主導する、やんばるの山の丸ごと伐採は
現在でも継続されているし、
やんばるが国立公園に指定された後も継続される見通し。


これって、変じゃない?
片方では自然保護、もう一方では自然破壊。

琉球犬、縄文犬、猟犬、天然記念物、

自然保護派にしても、
「ヤンバルクイナを守るため」
と言いながら、
やんばるの森林に、高さ80cmくらいの防護柵ネットを張り、
やんばるをいくつかのブロックに分けてしまっている。

それって生態系を守るどころか、立派な破壊行為じゃない?
私はそのネットで、ヤンバルクイナが
何度も跳ね返されている場面を見たし、
リュウキュウヤマガメがネットが邪魔で、
ネットに沿って移動しているのも見たよ。


「ヤンバルクイナを守るため」
マングースを北上させたくないためにネットを張るんだろうけど、
道路や川にはネットが張られていないので、
マングースは堂々と道路や川から侵入して来る。


これを考え出したヤツは無茶苦茶。
あーそーか、予算消化が目的だったか…。


「ヤンバルクイナを守る」という大義で
国から予算を引き出させ、特定の業者だけに丸投げし、
担当者と業者だけが甘い汁を吸う。


遠山の金さんや大岡越前の白州に出てくるような
悪徳商人と悪い代官みたいな構図。

琉球犬、縄文犬、猟犬、天然記念物、

マングースは米軍基地内や北部演習場内で大繁殖して
そこから出てきたマングースを捕獲するのが現状なんだから、
100年経ったって、状況は変わらんさーねー。

第一、ヤンバルクイナは、もう保護しなくったって、
十分に増えているよ。
どう考えても、数千羽はいるはず。


「300頭前後しかいない」
といわれる琉球犬の方がよっぽど絶滅危惧種だよ!
 

琉球犬、縄文犬、猟犬、天然記念物、 【兄貴の昼寝中に、我が家の庭に入り込むヤンバルクイナ】

兄貴の散歩では、兄貴の気まぐれで
山に行くとか、海に行くとか、県道70号線沿いに歩くとか、
その時の気分で随時変わる。

県道70号線沿いでは、特に4月以降、
生態系調査らしい高級車が
道路脇に駐停車しているのを見かけるようになった。


大型ジープが、故意に徐行して、
私と兄貴をジロジロにらみ付けて
何度も行ったり来たり繰り返すのもいる。


気にいらんよね~!
兄貴が車に巻き込まれる可能性もあり、危険なんだよ!


おそらく、
「犬なんか散歩させやがって!ヤンバルクイナの邪魔だろが!」
という、威圧を込めているんだと思う。


そいつらは私を「怪しいオバア」と思ってんだろうけど、
私はそれをそいつらにそのままお返ししたい。
「お前らは、どこのだれ?何してんの?」
って。


こいつらは、
「ヤンバルクイナを守るため」
に、ヤンバルクイナ棲息地では犬を飼ってはダメとか、
外を散歩させるな、とか、
放し飼いしたら、捕獲して野犬と同等の死罪とか、
そんなことを提案するのかな?

琉球犬、縄文犬、猟犬、天然記念物、