
汗ばむ陽気で半そででも十分だった昨日の土曜日、名護市に行った。
AEONやサンエー、かねひででは、
バレンタインデーのコーナーが設けてあり、
「そっか、明日はバレンタインデーだったのか」
と知った。
私にはとうに無関係のイベントなんだけど、
年頃の女性たちには、心ときめくイベントに違いない。
だけど、そのコーナーはどこも閑散として閑古鳥が鳴いていた。
小中学生っぽい女児がAEONでは数人いただけ。
クリスマスの翌日にケーキが半額で山積みされているような
静寂が訪れていて、暑い日なのに
「う~っ、さぶぃ!」
と木枯らしが舞うような冷たく寂しい空間が広がっている。
店舗側としては意図的に「わび・さび」を演出してるの?
多くの女性客は、もうチョコとか買ってしまってあるから?
そのイベントに無関係な私は、そのコーナーの一角で
しばしその閑散としたもの悲しい光景を各店で眺めていた。
本命チョコや、貰った方がありがた迷惑の義理チョコ、
男性から女性にあげる逆チョコ、
あるいは自分チョコ、友チョコ…、
国民的イベントとなったバレンタインチョコのプレゼントは、
1931年(昭和6年)、西洋文化の洗礼を受けた港町・神戸で
洋菓子店「モロゾフ」が日本で初めて発売。
愛とロマンに満ちたメッセージを
チョコに託して発信したのが起源といわれている。
戦後には伊勢丹やソニープラザが拡散し、お菓子業界が次々に参入、
バレンタインデーは
「チョコレートで想いを伝える愛の日」
として現在の日本のバレンタインデースタイルが定着した。
日本のバレンタインデーはお菓子業界が創った文化。
なので、「商品を売りたければ文化を作れ」というように、
ホワイトデーの後は、今度は10月31日のハロウィンを
国民的イベント化しようと画策しているよね。
バレンタイン特需を見込んだAEONやスーパーが画策したコーナーに
若い女性客の姿がないので、
「もうチョコとか買ってしまったから?」
「久々の好天で、どこか出かけてしまった?」
「閑散なのは名護市だけの現象?」
閑古鳥のコーナーで、いろいろ考えてみた。
「もしかしたら、愛とロマンのメッセージを贈るべき男がいないのかな?」
と仮説を考えてみた。
そういえば、今年は年初からダメ男の話題が多い。
新婚でありながらベッキーと浮気をして逃げ回る男。
ベッキーは1月7日に「いいお友だちです」なんてペテン会見を開き、
その後しれっとTV番組に出演しながら、
文春には第2弾、第3弾とベッキーを追い詰め、
あれだけTVに露出していたベッキーが
1か月でTVから姿を消してしまった。
ベッキーの人生を破壊したバカ男は、ただ逃げ回るだけ。
庭でキャッチボールをしている子供が、
誤って隣家の窓ガラスを割ってしまい、
怖くなって自室に逃げ帰り、
知らぬ存ぜぬを決め込んでいるようなズルガキ。
そんな子供がそのまま無責任な大人に成長した。
そんな感じだよね。
言っとくけど、私は文春は読んでいないし、おそらく過去に読んだこともない。
ネットで話題が拡散してるから、興味がなくても
少し知ってるだけ。
ベッキーは「ありがとう文春!」の第3弾の後、
2回目の会見を開くべきだったと思う。
不倫を認め、ゲス妻に謝罪をして、ご免なさいって号泣すれば
結果は違っていたんじゃないかな。
SMAPの独立騒動もあって、キモタクと4人が仲たがいの構図になっている。
結局事務所からすると邪魔な飯島女史だけが追放され、
裏切り4人組は判決を待っている状態?
あるいは台本がある壮大なペテン?
ジャニーズには興味がないので、どうなろうと関係ないけど、
事務所やメンバー間に、なんか薄汚さがあるようで、どうにもすっきりしない。
キモタクというようになったのは、
もう20年以上前のことだけど、
SMAPが高校生くらいで、まだあまり売れていない頃、
日曜日の日本テレビで「スーパーJOCKEY」という、
ビートたけしが司会する番組があり、
ここでの木村拓哉の態度がイヤだったので、
ここでキモタクになった。
1980年代末期~1990年代前半は、
音楽番組の衰退・低迷期だった。
当時はアイドル歌手の歌が、なかなか披露される番組がなかったので、
「熱湯コマーシャル」というコーナーに出て来る新人歌手たちは多かった。
「熱湯ルーレット」とよばれるルーレットで熱湯に入る人を決め、
熱湯に入れた秒数(最大30秒)で宣伝する企画。
氷川きよしや、SUPER MONKEY'Sも、この番組に新人として出ていた。
氷川や安室奈美恵も熱湯風呂に入った記憶がある。
安室奈美恵の可愛らしさは際立っていた。
当時のSUPER MONKEY'Sは全員が琉球空手初段といって、
型とかも披露していたから、安室も初段のはず。
SMAPはメンバー中央で、とにかく目立ちたがりで
決めポーズをつけまくるナルシスト木村拓哉がウザかったけど、
たけしが「誰か熱湯風呂に入れ」と言ったら、
それまで最前列にいた木村が、他のメンバーを前に押し出して
自らは最後部に下がって行った。
結局、熱湯風呂に浸かったのは最年少の香取。
この場面での木村の態度はズルく見えたので、
ここでキモタクに決定した。
元兵庫県議の竜ちゃんは、ようやく初公判に登場したと思ったら、
「私は記憶障害」
と言い、検察の質問には「記憶にない」「覚えていない」を繰り返し、
逃げ切る戦術に出た。
これが通用するなら、どんな刑事事件も犯人は無罪になってしまう。
竜ちゃんは変人を超越しているよね。
「こんなヤツに投票したのは誰だ!?」
とも思うけど、
政治家って大なり小なり、竜ちゃんと同じ穴のムジナ同士。
インチキが見つかるか見つからないかの差。
今度は男性国会議員として初の育児休暇取得をブチ上げた
宮崎氏のゲスすぎる不倫で議員辞職。
この男は、総理候補といわれた加藤紘一氏の長女と3年で離婚していて、
その時も女性問題が原因だったから常習犯。
妻の金子恵美衆院議員が「恥かいてきなさい」と一喝したことで、
好感度ポイントが上がってるらしいけど、
そんな浮気男をGETしたのも金子議員なんだよね。
要するに浮気常習男と、男を見る目がない女の政治家夫婦ってことなんだよね。
この浮気男の育メンは浮気休暇を要求したにすぎない。
文春は、この浮気男の第2弾も狙っているらしい。
A級戦犯の孫・安倍総理のお友だち甘利経済再生相も辞任した。
千葉県の怪しい会社からの依頼を口利きした。
これは斡旋利得罪という犯罪。
だけど大臣の辞任だけで、まだ議員にしがみついている。
フィクサーといったら暴力団と同じだよね。
今の政権ではパンツを盗んだ男もいれば、
北方担当大臣は歯舞(はぼまい)も読めない。
「北方四島を述べ、すべて漢字で書け」
なんて問題が出たらどうする?
それにしても、文春はレベルが高い。
CIAやKGBに匹敵するほど。
暗殺はしないったって、ペンの暴力であれだけ追い込んだら
暗殺と同じだよ。
でも本当に叩くべきはゴシップやスキャンダルより政官の不正など、
日本をダメにする連中を暴いてほしい。
芸能人とか著名人が少しくらいヘマしたくらいで、
執拗に追い詰めるのは、ちょっといい加減にしてほしい。
狩野英孝が二股だとか五股だとか…。
狩野は「ロンハー」で公開プロポーズして結婚したはずなのに、
いつの間にか浮気で離婚してたんだね。
相手の売名でしゃしゃり出るウザ女。
なんだかウ○コにたかる銀蠅のような構図。
見聞きするだけで不愉快。
これだけ、ダメ男が多いなら、チョコを買いたくないのも判るような気がする。
私には無関係なバレンタインデーだけど、
けっこうつぶやいてしまった。しかも低俗な内容で…。
今日チョコを渡した人は、相手に想いが伝わればいいね。