
皆様いかがお過ごしでしょうか

さて、9月11日に和歌山県有田川町あらぎ島にて演舞させていただきました。
棚田で有名なあらぎ島ですが、9月ということもあり辺り一面の金色の本当に素晴らしい景色の中で演舞いたしました



和歌山支部を筆頭に京都、奈良、滋賀支部の14名で、
金一色の棚田に囲まれ、
「「ミルクムナリ、久高節、五穀豊穣」」の3曲を踊りました


たくさんの方に見ていただき美しい風景の中で踊ることができました。
今回のイベントは、ドローンで空撮もされ僕にとって新鮮な体験になりました。
日本の原風景のような棚田で琉球國のエイサーを踊り、美しい棚田と祭り太鼓の共演にとても感動しました


さらには急遽、あらぎ島の近くのカフェ kado さんでも演舞させていただけることになり、
カフェの駐車場で演舞させていただきました

カフェ、kadoさん駐車場ではご近所の方々が集まってくださり、
年中口説と、アンコールにお応えしてミルクムナリを演舞いたしました

<年中口説>

<ミルクムナリ>

当日の演舞は、公式インスタグラムや You Tube 配信にも残っております。
ぜひご覧ください

最後まで読んでくださりありがとうございます

以上、匠吾でした
