4/4(日)イベント報告 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

1年以上ぶり!!!




4/4()

一般社団法人城陽青年会議所40周年記念をお祝いさせていただきました☺️✨


ご依頼下さった方は、

祭り太鼓と繋がりのある方で

コロナ前にあった

他支部の記念公演にも観に

来られていたこともあり

ちょっとドキドキ😳💦

(鈍ってる演技バレる💦

練習、本番めっちゃ頑張りました🔥







一般社団法人城陽青年会議所さんは結成が

1982年。

琉球國祭り太鼓の結成年と偶然にも

一緒でした😳🎉✨



曲目は、沖縄のアーティスト

HYさんの楽曲『時をこえ』

先方さんからのご希望で、

演舞させていただきました☺️


選曲理由は

『時をこえ』は沖縄の地上戦を歌ったもの

歴史を振り返ることができ、今の自分たちがあるのはその時代を乗り越えた方々がのおかげであり、先代に感謝すること、と、今回の40周年続けられたことを繋げてこの曲を選ばれたそうです。


素晴らしいですね✨😳✨

先輩方に感謝という角度でこの曲を

選曲は私自身がしたことなかったので

新たな発見ができました✨ 

 

それと同時に

今活動できていること

祭り太鼓が繋がってきたことに

感謝を改めて感じました。


 



コロナが流行りだしてから、

ご依頼を頂いてイベントに出演させて頂いたことはは、今回京都支部にとって初めてのことでした。


コロナで、ピタッとイベントが

止まってしまってから

久しぶりに始まるとなると

ちょっと勇気はいるものですが、

この状況の中で前進できるいいチャンス

のイベントだと感じました☺️🌼✨



ご依頼頂き本当にありがとうございました😊


色々な方面で気がつかせて頂きました。



そして、最後に

この度は

一般社団法人城陽青年会議所40周年記念、

本当におめでとうございます😌✨

益々のご活躍をお祈り申し上げます。




読んでいただきありがとうございました。

今回のブログは幸乃でした。