久しぶりの再会 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

朝晩も涼しくなり、もうそろそろ秋が来そうですね😊

今年の夏は特に短かった気もしていますが、エイサーページェントや様々なイベントの中止などもあり、寂しさと悲しさと切なさが入り混じった不思議な気持ちがする今日この頃です。

最近の京都は、新型コロナウィルスの感染も少し弱まってきているような…🤔
感染が全く収まったというわけでもないですし、まだまだ油断は禁物ですが、上手な付き合い方を模索していければ、と思っています😊

さて、そんな中、一時中断しておりました練習をズームを使用しオンラインにて再開しました🙆
(それについてはまた別記事で😊)

再開にあたり、上手く接続ができるのかを確認がてら、久々に支部メンバーで顔を合わせてお話する機会が✨✨✨✨
全員参加、というわけにはいきませんでしたがやはりお互いの顔をみて話すのと、電話で話すのは全然違いますね😲✨
近況報告や軽いゲームなどをしながら、1時間ほどですが楽しい時間を過ごすことができました😊

中々気軽に会うことの出来ないこんな状況の中でも、ネットを使うとそれが少しでも緩和されるのか…😲とびっくりしつつ、現代の技術についていくことに少し必死です…笑

体力づくり、モチベーションの維持、演技力の向上、まだまだ課題はあれど、できることを少しずつ🙆✨
しっかり着実にコツコツとおこなっていけるようがんばります💪💪

ブログもまた更新頻度を上げていけるようにしますね😊

また次回の記事もお楽しみに♪


愛里