9/26☺花園高校、事前学習✨✨ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

九月の終わり。
久しぶりの事前学習で、花園高校まで行って参りました❗✨

平日なので、メンバーも二名と少ないのですが、人数なんて、なんのその💪✨
ふぇーしもガンガン📢🔊🎵出して、
エイサーを披露✨✨✨
生徒達はとても真剣に観てくれていました🎵✨

講話もしっかり聞いてくれていました🎵✨

今回は、「マイノリティ」の内容を取り入れて欲しい、と学校からのご要望があり、環境問題等を取り入れたり、
また、離島について触れて欲しいとの事でしたので、石垣島の事だったり、
色んな事をお話させて頂きましたm(__)m


事前学習お馴染みのワークショップでは(笑)前に出て踊ろう❗✨と、誘いにきたメンバーから逃げる様に後ろへと下がって行き(笑)、体育館の真ん中がぽっかり開いて、なんとも面白い(笑)

強引に前に連れて来られた生徒さんは、
恥ずかしがりながらも、太鼓を打ち鳴らしてくれました🎵✨

90分の授業はあっと言う間に終了(*´∀`*)

今回は

①島人の宝
②オヤケアカハチ
③時をこえ
④エイサーシンカ

以上、四曲を披露させて頂きました🎵✨✨


沖縄をより肌で感じて貰えたのではないかな(*´∀`*)と、思います❗✨✨

お世話になった先生方。
ありがとうございました😌🌸

澄子でした🍀✨