2019年1月5日 アルプラザ亀岡出演動画紹介!! | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

1月2日のアルプラザ城陽に引き続き5日に行ってきました亀岡の出演動画もご紹介させていただきます!
今回は第1部第2部まとめてお届けします(^ ^)

『第1部』


演目としては2曲目に当たります海の声。
城陽でも使用しましたこの曲は誰が聞いても心に残る名曲ですね。



お次は祭り太鼓ではお馴染み五穀豊穣!



コラボレーションでお届けしました、遊び庭。
遊び庭と書いてあしびなーと読みます。

『第2部』


こちら演目としては3曲目。
HYの帰る場所です。



続いて島人ぬ宝。
蛇足ですが、BEGINの23枚目のシングルとして発売されたこの曲のB面2曲目のタイトルがすごく長いんですね。
検索すればすぐ出てきますので一度読んでみてください。



祭り太鼓としてのステージ最後は唐船ドーイ。
しかも三線奏者にぃじゅんさんとのコラボレーション!!
獅子舞も出てまさしくお祭り騒ぎです!!


そしてこちら祭り太鼓のステージではありませんが、ご一緒させていただきました琉球ヴァイオリン大城さんとのコラボレーションもありました。
曲目は久高節。



ジュニアだけで構成しましたが、もう大人顔負けの演技ですね。
普段と違う音であるというのもまた味があります。

他にもコラボレーションしたり踊ったりして、本当に楽しい1日を過ごすことができました。
新年早々このようなイベントに出ることができて、本当に嬉しい限りです。

それもこれも見てくださる方、応援してくださる方のおかげです。
これからも頑張って行こうと思いますのでよろしくお願いします(^ ^)