この日は祖父母参観日。体育館に全校児童さんも集まって平和学習です。
オープニングのミルクムナリのあと、ウチナーンチュで、元バスガイドの すーみーさんが沖縄の自然や文化、歴史についてをスクリーンを使ってお話をしました。幅広い年齢層に対応した内容で、本当に勉強になります。
お話の流れで久高節を演舞しました。
センターの滋賀支部しげとさん、あみさん。久高のポーズがビシッと決まってる!かっこいい!
京都支部長あゆみちゃん、滋賀支部長ともよちゃんを囲んで家族写真風。
そしてなんと給食を出してくださいました。
しかも滋賀名物の赤こんにゃくのメニュー、滋賀県素敵すぎます。とても美味しかったです、ありがとうございました!
私は今回初めての滋賀支部メンバーさんとのイベントでした。あみさん、しげとさんは本当に太鼓を楽しんでいらっしゃって、とても刺激をいただいてきました。またご一緒させてくださいね!
担当は古ゆうこでした。