施設内にポスターをたくさん張り出してくださってました。嬉しい!
ど平日の真昼間、ということで集まったのは京都支部お母ちゃんズと未就学児の湊ちゃん。チビ太鼓を持って跳ねる湊ちゃんの姿に利用者さんも笑顔がこぼれます。
この日のプログラムは前半はミルクムナリ、瀧落し、久高節。
ここで、すーみーさんの沖縄クイズタイム。沖縄出身ならではの自然や食べ物、方言に関する軽快なトークとクイズで盛り上がり、お母ちゃんズの体力の回復を待ちます。
後半は五穀豊穣、海の声。CDが音飛びするほどに太鼓を響かせて、最後は地翔どーいで利用者さん職員さんも一緒にカチャーシー!
既に何回かお邪魔しているのですが、毎回暖かくお迎えいただき、特に担当の職員さんには恐縮してしまうほどのお持て成しで、こちらも元気を頂いてきました!
担当は 古ゆうこでした。