この日は、3時から大人練習、五時からJr.練習でした😌🌸
まずは大人練習☺
この日、今は仕事が忙しくたまにしか参加の出来ない京都支部男性メンバー👨が久々に参加でした❗
夫婦共にメンバーなので、この日は奥さんも参加していて、
これまでに習っている曲を復習しつつ、「琉球音頭」と言う曲に取り組んで居ました❗😆
そして全員で琉球音頭踊りました☺
また、男性メンバー島っちは、Jr.のゆうた、と一緒に締め太鼓の練習にも励んでおります❗☺
その他のメンバーは、
8/6(日)
ページェントで使う曲だったり、イベントで使う曲等を復習兼ねて練習しました❗☺
最近は、全員の動きを揃える事を重点的に練習をしております。
皆の息を揃えて、動きの揃った演舞を目指して行きたいです❗
また、この日は、OGのメンバーも参加をしてくれました😆🍀
今後控えているイベントへ、助っ人で出てくれる事になり、その為に新しい曲にも取り組んで覚えてくれています❗☺
ブランクを感じさせない安定した演技❗
さすがです☺
5時からのJr.練習には、
もう、Jr.ではないですが、兄弟と一緒に久々に参加のりんねちゃん🎵が来てくれました❗☺
写真手前の左がりんねちゃんです😆🍀
Jr.の新しいメンバー、ほのかちゃん🎵
基本曲の瀧落とし、だいぶ進んでいます✨✨
もくもくと!ひたすら練習する姿は、大人も見習わなければいけないな、と、思わせてくれます🎵
デビューに向けて頑張ってます🎵
そして❗☺
この日の締め括りは、Jr.の「海の声」を支部長に見て貰いました❗☺
この日の練習の一週間後には伏見稲荷大社でのイベントを控えており、
その時に踊れるかどうか❗😆🍀
皆真剣です😌
そして❗✨😍✨
メンバーとして新たに加わった、ゆきちゃん🎵の事を皆に報告☺
円になっている中で一歩前に出ている後ろ姿の女の子👧がゆきちゃんです😆🎶✨
この日はバチ回しに取り組みましたが、
これまでお兄ちゃんやお母さんについて練習に参加していたからなのか、バチ回し初めてと思えない位上手でした😌🌸
更に更に☺
この日、五年生の男の子👦も体験に来てくれて、バチ回し・足あげに取り組みました😆🍀
とても礼儀正しいしょうご君☺
しょうご君もメンバーになる❗と決意してくれましたよ❗☺
どんどんメンバーが増えており、
全体をしっかり見ていける様、指導する側もしっかり取り組んで参ります❗☺
以上、澄子でした😌🌸