6/10(土)Jr.練習☺ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。


この日のJr.練の様子です😌


この日のJr.メンバー☺
毎年八月に祭り太鼓が自主開催しているイベント、「ページェント」で使う課題曲「海の声」の練習をしました❗☺
意欲的なJr.ちゃん達☺✨
動画を見ながら自分で覚えられる所は覚えていたりと、とても熱心に取り組んでくれています❗☺
指導についたのは、副支部長幸乃ちゃん✨
本番まで練習日も沢山ある訳ではないので、一回一回の練習で、少しでも今までと違う事を吸収し、成長して貰いたいですね😆🎶

一方で、
低学年チームは、ミルクムナリ、瀧落としの基礎曲を集中して取り組み、
練習最後には皆の前で踊って披露してくれました✨
練習を重ねる毎に、堂々とした演技になりつつあり、一生懸命頑張ってくれています❗☺


バチ回しに取り組み中の新しいJr.ちゃんと、親子で入ってくれたお母さん達は、
これまでより回数を増やして長く出来るのを目標に練習しました✨☺
同時に一人一人の課題をしっかり伝えてあげて、クリア出来る様に意識しながら取り組んで貰いました❗☺

演技だけでなく、
話す人の目をみて聞くこと。
もぞもぞ動かずぴしっと立つ事。
集合がかかったらダラダラせず急いで集まる事。
何かを言われたら返事をすること。

そう言った事もしっかりと伝えていき、長い目でみて定着出来る様に成長していって貰いたいですね😆🎶

とにかく、
大事なのは楽しく活動出来る事❗
それに尽きます😆🎶
心から楽しい😆🍀と思い、太鼓を打てるメンバーになって行って貰いたいです😌💓


テンションMAX~✨😆🍀

澄子でした~✨😆🍀