5/3 ひろしまフラワーフェスティバル | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

5月3日、広島支部さんの ひろしまフラワーフェスティバル 総合パレードに参加してきました。
{BF3EDABA-382B-4A11-A3AD-82C1B02FFA03}

京都ではあまり馴染みのないFF、毎年5月の連休に広島市の ど真ん中 平和大通り一帯がお祭り会場となり、150万人以上が訪れる国内でも最大級のお祭りです。その初日を飾る総合パレードには今年は89団体9000人近くが参加、テレビで生中継も行われるほどの盛り上がりようなのです。
祭り太鼓チームは広島支部さんを中心に、埼玉支部さんや香川支部さんなど様々な支部が集まり、京都支部からは2名参加しました。

{A33944F7-AB9F-43E0-8E40-EA6E312BE382}

{FE780F0F-C993-4754-B891-6AAC8120D86A}

{72893135-8951-4FAA-881C-4BBD95A64805}

天候にも恵まれ、七月エイサー待ちかんてぃ、年中口説、まーかいがなどの曲で平和大通り約1.2kmを平和公園までパレード、沿道には多くの方が詰め掛け、カチャーシーで盛り上がてくださる方もいらっしゃいました。

{D66A3A66-36CB-4005-8731-C2EE21C18A35}

他支部さんとの交流も楽しみの一つ。また来年もパレード参加したいです。

担当は古ゆうこでした。