この日、参加者は四人☺
内一名は先日メンバーになったばかりの高一になる女の子👧🎀
バチ回しを練習中なのですが、
まだ3回目程なのですが、和太鼓を六年していた経験があるからなのか、かなり上達が早く、とても綺麗なバチ回しをしてます✨
次の動き、足あげにもあっと言う間に進めそうです😃😆🍀
残りの三人(私含め)は、
普段の練習で最近踊ってない曲目を復習を兼ねてしたのですが(笑)
やっぱり普段から踊ってないと駄目ですね💨😅
忘れてる箇所があったりしたので、しっかり思い出していつでも踊れる様にして行きたいです😌💓
あ✨💝
ちなみに、最近、また一人メンバーが増えまして、そのメンバーは元々鹿児島沖永良部支部で活動していたバリバリの経験者なので、京都支部に、また一人、即戦力が加わりました~😆🎶✨
最近の京都支部はメンバーが増えた分、
バリエーションを広げた演出が出来る様、新たにパーランクに挑戦する女子メンバーや、締め太鼓に挑戦する男子メンバーも居て、
この日は、その元々沖永良部支部だったメンバーが、パーランクを教えて居たり、いつもと違う練習が出来ました✨✨
私はこれまた久々の参加だったので、なまった体を元に戻すのも兼ねて、太鼓を常に持ったまま練習しました❗
汗がぽたぽた落ちて、久々にこんなに汗かいて練習出来て、めちゃくちゃ楽しかったです😆🍀
バチ回し中のメンバーと一緒にバチ回しをしたり、いつもよりバチ回しや足あげも形を意識して、多目に取り組みました✌☺
来月からはイベントも少しずつ増えてくるので、支部として、新しい曲目を取り入れて披露出来る様に頑張ります✨😠✨
澄子でした😆🎶