3/12 岐阜西濃支部 自主公演 響 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。



はいさーいー!!!!

知世です(*^ω^)


3/11~12の間、京都支部からお手伝い、という形で岐阜西濃支部さんの自主公演、響 に参加して来ました✨

今回の参加メンバーは、支部長すーみーさん、私の2名でした😊


実は、私達の15周年記念公演の際、岐阜西濃の支部長アキさん、副支部長いくみさんがお手伝いとして応援に来て頂いたり、メンバーさんが見に来て下さったりと、本当にお世話になりました。

なので、今回はその感謝を伝える為にも、二人相当気合いが入ってました😁💦



まず、前日はみっちりと打ち合わせをしていきます。

その中でも、支部長アキさんの想いがすごく伝わってくるリハーサルでした。
時々こっそり、感動してました😁


そして私達は裏方で音響チェックや舞台裏を確認していくんですが、なかなか難しく…( ; ゚Д゚)
皆さんに迷惑掛けっぱなしで本当に申し訳ない思いでいっぱいでした😣😣



そしてついに本番!!
なのですが、出演メンバーさんよりもきっと私の方が緊張してたんちゃうかってくらい緊張する私💦💦💦💦

当日、京都からゆいこも参加し、皆さんの想いを無駄に出来ない!ただただ成功させたい、その一心で頑張りました(*^ω^)



岐阜西濃支部さんの公演では、出演メンバーさんは東海地区のメンバーさんでした。

皆さん演技がしっかり揃っていて、本当にかっこいい!
サポートも忘れて見入ってしまったのはお許し下さいm(_ _)m


まず、オープニングの曲から神々の詩へ移行していく流れ、本当に本当にかっこいい!!!

そして男性メンバーだけで行う島エイサー!
迫力のある獅子と旗!
そしてシンカヌチャー!!

ここに書ききれないほど、どれも本当に素敵でした。


構成も沢山あり、本当に勉強になりましたm(_ _)m



そして最後!
楽しい打ち上げにも参加してきました❤

普段東海メンバーさんとは、近い割りに滅多にお話しする機会もないので、ここぞとばかりに話を弾ませてご飯も沢山頂きました😁



⏬私達の写真ばかりですが…




頑張りました✨




打ち上げ会場にて✨




私たち3人の為に、お見送りまでしていただきましたm(_ _)m





女子会💕




グローバル!ブラジル支部、ぺルー支部のメンバーも参加していました✨



この二日間、本当に楽しく、また新たにいい経験が出来ました✨

この経験を活かして、また京都支部でもしっかり活動していけるように頑張ろう!と思いました(*^ω^)




東海地区のメンバーの皆様、今後も関西地区を宜しくお願い致しますm(_ _)m❗




以上、ともよでしたっd=(^o^)=b