2015年今年最後のJr.練習 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ
12/26(土)、今年最後の支部練習でした☺✨

五時からのJr.練習は、
私が五時に間に合わず、6時からしか見てあげれずJr.メンバーには申し訳なかったのですが、6時からしっかり取り組みました






↑智貴君
この日、無事に次の新しい✨✨曲にに入れました❗
祭り太鼓の代表曲「ミルクムナリ」。
初めて踊るのですが、まずは真似しながら一曲を踊って貰いました☺✨
感謝の想いを込めたお辞儀の振り付けから始まるこの曲。
一番始めのお辞儀はとても大事な役割がある事を伝えて、
前奏の部分の振り付けの練習をしました✨☺
新しい曲に入れて、とても嬉しそうにしてました






↑体験中の男の子
今日は初めて来てくれた日から数えると三回目☺✨
二回目の時より明らかに上達してます☺✨
家で練習していた事が、動きを見てすぐに分かりました
思わず、「家で練習してたでしょ?」と聞くと、少しはにかんだ笑顔で、頷いてくれて、「上手になりたい」と言う思いがスゴく嬉しくて、感激しました
なので、「前回と全然違うね上手になってるよ」と、うんと、褒めてあげました❗☺✨
こうして、自分が頑張った事で成果を肌で感じて貰って、本人のやる気にも更に繋がっていってくれたらいいな~



↑風の結人
こちらのJr.メンバーも
レパートリーも少しずつ増えています

七時になり、
Jr.練習も終わりなのでJr.メンバーが帰り支度をしている中、
奈良からのメンバーが到着

その男性メンバーの踊る姿を、体験中の男の子と智貴君に見て貰いたくて、到着早々に、「一緒に踊ろう✨」と、お願いをして踊って貰いました❗

男子の踊る迫力ある演舞を見た二人は、目をキラキラ✨と輝かせて、とてもいい表情をしてました

いい刺激を与えて貰えました
協力に感謝です

来年2016年
Jr.メンバーはどこまで成長して行けるでしょうか
とても楽しみです❤
Jr.の成長を見守って行きたいと思います

以上澄子でした☺✨