2015.6.13.14 指導合宿 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

またまた遅くなりましたが、
指導合宿の報告させて頂きます。

6/13•14で、指導合宿行ってまいりました!
指導頂いたのは、ミルク、四つ竹、七月節。
私は、初めての指導合宿で
ドキドキしてから前日も眠れず、
楽しみと不安にさいなまれながら沖縄に向かいました(笑)

そして、指導がスタート。
不安を感じている間もなく、
一つ残らず吸収しようと必死こいておりました!
2日間指導を頂き、沢山の刺激を受け、
沢山の仲間からさらに刺激をもらい、
もっと頑張ろうと思った2日間でした。

指導頂いた沖縄本部の皆さん、そして県外の皆さん、
ありがとうございました!!
今回ご指導頂いたこと、しっかり身体に叩き込んで
私自身、また京都支部一同頑張ります。

ということで、
7月26日(日) 舞鶴総おどり
8月1日(土) 鴨川納涼まつり
8月2日(日) エイサーページェント
とイベントが迫っております!!!!

今年のページェントは、イオンモール久御山の方で行います!

{29368F54-FF68-46B5-8A6F-67D1585597EC:01}

チラシにも掲載されてはいますが、
時間等再度変更しておりますので
またお知らせします!
皆様どうか足を運びになって、
一緒に沖縄の風を吹かせましょう~!

あゆみ