昨日は水曜の支部練習😆🍀
その日に合わせてはるばる遠方より大阪の交野高校から先生方が練習を見学に来て下さいました⤴⤴
12月に沖縄へ修学旅行へ行くそうで、その前に事前学習を開きたいと、依頼が来たのです✨
今年一月に事前学習に始めて取り組み、その際に私自身、アドバイザーとして登録をさせて頂き、そこから繋がった今回の依頼❕😆🍀
凄く嬉しいです✨
ですが、普段京都支部の練習は参加人数が少なくて、せっかく見に来て頂いて良いものをお見せ出来ないのは申し訳ない😢😢😢
そこで😆💕✨
せめてもの来てくれたことへのお礼と、
祭り太鼓の雰囲気を知って貰おうと、
本番と同じ様に衣装を着用し、三曲程披露させて頂きました🎵
六名でやらせて貰い、とても多い人数ではないのですが、私達の想いを込めて踊った結果😆🍀
「とても素敵でした。感動しました。当日が楽しみです。」と言って頂けました✨😆💕✨
演技は心があって、気持ちがあって、始めて活きてくる❗私はそう信じていて、つね日頃から、メンバーには、「気持ちが大事だよ!!上手い下手は関係ない!!気持ちがあれば自然に演技はついてくるものだから❗」と伝えています✨
今回のこのきっかけを、また更に今後に繋げて行ける様にこれを励みに支部員一同、気持ちを一つに頑張って行きます👊😆🎵
京都支部チバリヨ~🎶
先生方、はるばるお越し頂きありがとうございました✨
その記念の一枚😆🍀

以上🎵澄子でした✨