1/31、大原ホームデイケアセンターにて❗ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは✨

先月末、雪の降る中、京都は北の大原にて、出演してきました!!
そのデイケアセンターを、17歳の京都メンバーの、97歳になるひいおばあ様が利用している事から、デイケアセンターのレクリエーションで太鼓を、との事で依頼を受け、行って参りました✨

その17歳のメンバーは、その日、親子四世代が揃い、太鼓を通して家族が集まり、顔を合わせる⤴⤴素敵な事ですね✨


今回は、音響や写真撮影など、Jr.の保護者さんに協力してもらい、演舞中や出演前後のいい写真を残せました✨


出演前のお決まりの円陣!!



一曲目のミルクムナリ。
お辞儀から始まるこの曲。こうして見ると凄く神聖な感じがします。


四曲目、三線の花。
窓の外は物凄い雪でしたが、部屋の中は、見てくれている皆さんの温かい拍手の中、温かい気持ちで踊れました。


MC中


5曲目。シンカヌチャー。


演舞後

Jr.二人も頑張ってくれて、一歩ずつ一歩ずつ、メンバーは成長しています。

これからも更にレベルアップを目指し、よりよい物をお見せ出来る様に頑張って参ります

利用者さんは、凄く、凄く喜んで下さり、
楽しんで頂けた様でした✨

そして同時に、それがまた、私達の励みとなり、喜びでもあります

デイケアセンターの皆さん、ありがとうございました✨

以上、澄子でした✨