依頼をしてくれたのは、毎年京都沖縄県人会主催の沖縄フェスタでご一緒していた沖縄雑貨屋のオーナーさんからで、少しずつ、少しずつ、沖縄関係の方々にも私達京都支部の事を知って頂けてほんとに嬉しく思います!!(*≧∀≦*)
ステージは、3日と4日、両日共に一時と3時の二回♪♪
沖縄民謡のトゥイチチさんが先に歌った後、私達でした♪♪
今回は、打ち手人数が大変少なくて、二人だけで踊る曲もありました(>_<)
また、時間帯によってはお客様もとても少なかったりしたのですが、それでも、私達に出来る事、見てくれているお客様が何人であろうと、今見てくれている方々に楽しんで頂ける様に、精一杯踊らせて頂きました!!!
ですが、演技面はまだまだ課題が残るのでこれからも頑張って練習に励みます(>_<)
その二日間のメンバーで、京都の中で唯一指笛を鳴らせるメンバーが居たのですが、今回、人数の少ないイベントをこなす上で、指笛の存在がとても重要であることに改めて気づき、指笛があるだけで、やっぱり盛り上がりも、また、演舞中のメンバーのtensionも大きく変わって来ます!!
今回は、その指笛にかなり助けられました!!(^-^)/
そして!!!!
京都の新人のメンバーがこの日晴れてデビュー致しました(*≧∀≦*)
先日の居酒屋オープンイベントには、別の新人さんが旗持ちとして二人参加をしてくれて、内一人は待望の男性です(*´∀`*)
体験に来ていたのですが、入部を決意してくれましたー(*≧∀≦*)
更に更に!!
福岡と、ブラジルから移籍をしてきたメンバーが、初!!京都支部としてイベントに出ました!!(*≧∀≦*)
嬉しい事一杯の二日間でした。
今回、沖縄民謡のトゥイチチさんとも沢山お話が出来、一緒に共演出来てとても楽しかったです(*´∀`*)
二日間の音響を快く引き受けて頂き、とても気さくな方ばかりでした(*´∀`*)

トゥイチチの皆様、依頼をして頂いた、「よろずや琉」のオーナー様、お世話になり、本当にありがとうございました♪♪(*^-^*)

以上。澄子でした♪