今日は読谷の次郎窯の窯だしです!
尺皿ちょっといつもと変わったものが
あったので、いただいてきました!
しかも、すごく軽いんです!
この三匹の魚良いですよねー。

こちらの柄は定番。
魚の感じがさっきとは違いますよね。

窯から出たものが続々と運び込まれてきて、
その中から吟味し、選んでいきます。

今回の焼き上がりは良く、五寸マカイや
陶コップ、カラカラがたくさん上がってきました。

敏幸さんのお父さん、敏徳さんの龍巻きや、
シーサーの上がりも良く、大きいシーサーもゲットしました!
帰りに北窯と共同窯に寄って、
ご挨拶してきましたよー。
天気も良くて、器がひなたぼっこしてました。

窯の前には松田共司さんが。
何やらお客様に説明しているようでした。

陶芸 城 の入荷は来週となります。
お探しの品がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
キーストン牧志店オオシロ