沖縄遠征③
本番当日の、2月24日は朝から快晴
会場とは別の駐車場に集合し、皆でバス移動
全島エイサー祭りに出演していた頃を思い出しました。
前日の疲れが残ったままでしたが、皆朝から元気いっぱいです(≧▽≦)
会場に着いてからは、それぞれ受付ロビーやステージ設営などそれぞれ担当箇所の準備を終え、本番の最終確認
僕はOBチームとして出演させて頂いたので、OBの皆さんと久しぶりに着る衣装で記念撮影

デビュー当時のそのままの衣装に、久しぶりに袖を通しました
あの頃はピンクの帯・サージだったんですよねー
今はジュニアメンバーが着ています。
昼の部のOBチームは、マイケルジャクソンの【ビリー・ジン】を踊りました。
この曲は昔から踊っていた曲で、本当に懐かしかったです。
本番は海外支部のメンバーとも共演でき、全く緊張せず楽しんで演舞で来ました
夜の部は、【瀧落し】と【ワイド節】の2曲
2曲とも前列での演舞だったので、夜の部は緊張しっぱなし(>人<;)
家族や後輩・県外や海外のメンバーも観ていたし、それよりも東京から琉球鼓舞道場の生徒が応援に来てくれてたので、ガッカリさせないように、必死で演舞しましたよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ちゃんと踊れていたかは別として、本当に楽しんで踊れました
最後のアンコールでは、現役メンバーからパーランクーを借りて、最前列で踊っちゃったりして、もうOBチームはやりたい放題
笑
でも、それが一番盛り上がって楽しかったです*\(^o^)/*
本番後に

たくさんのお客様が観に来てくれて、
とても楽しい公演でした(((o(*゚▽゚*)o)))
今回はOBとしての出演でしたが、当時の先輩達や、後輩達とまた同じステージに立てた事が本当に嬉しかったです
今は琉球鼓舞道場として別の団体を立ち上げて居る為、なかなか共演する機会はありませんが、またいつか皆で踊れたらいいなぁーなんて( ^ω^ )
本当に本当に楽しい沖縄遠征でした
琉球國祭り太鼓の皆さん、本当にお世話になりました
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
そして、琉球鼓舞道場の皆さん、沖縄までわざわざ観に来てくれて、本当にありがとう
先生も練習頑張ります
笑
ありがとうございましたm(__)m
琉球鼓舞道場 主宰








