今日は、茨城に出張指導に行ってきました
エイサーイベントなどでご一緒している、和太鼓団体「鼓鼓恋」さんへの創作エイサー指導です。
練習会場は、鼓鼓恋さんがいつも使用している幼稚園の体育館
野木駅近くの広い会場でした
やっぱり、茨城は寒かった~
会場は、もともと倉庫だった所を改装して使っていて、一応室内なんですが指導中もずっと白い息が出っぱなし…
寒い((((;゚Д゚))))
大人20名様、子ども16名様が参加してくれましたよо(ж>▽<)y ☆
練習曲は、琉球鼓舞道場オリジナル曲の中から「安里屋ゆんた」です
道場の振付より少し簡単にした、一般用の振付を指導
音源も道場バージョンとは違って、子どもでも楽しく踊れる明るい曲をチョイス
2時間という短い時間でしたが、皆さん真剣に練習してくれたので、なんとか最後の振りまで指導でき、1曲を通して踊りきる事ができました
3月のお祭りで披露したいとの事だったので、それまで忘れないようにしっかり練習して欲しいです≧(´▽`)≦
あっという間の練習だったので、写真を撮ることができませんでしたが、皆さんいい表情で踊っていました
駒鼓恋の皆さん、今日はお疲れ様でした
呼んで頂き嬉しかったですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
本当にありがとうございました~
3月のお祭りで共演できたらいいですね(o^-')b
皆さんの演舞を楽しみにしていまーす
琉球鼓舞道場 主宰