無事に「琉球國祭り太鼓東京支部15周年記念公演 ゆがふ」が終了しましたよ≧(´▽`)≦
昼・夜の部ともに開演前に出演者全員で気合入れをし、いよいよ本番開始
僕たちは出番まで控え室のモニターで、ステージの様子を見ていました
祭り太鼓さんの迫力あるステージを見て、一気に緊張感が増してきます
予定の時間が来たので、ステージ袖へ移動…
そして、司会者の紹介で入場
「乾杯さびら」
「ありがとう」
今回は、“琉球鼓舞道場らしく”をお客様に見て頂きたかったので、大太鼓を持たずにパーランクーのみで演舞を披露させて頂きました
昼の部も、夜の部もそうでしたが、踊っている最中にもずっと手拍子が鳴り止まず、演舞が終わったあとの拍手は想像以上に大きくて大盛り上がりでしたо(ж>▽<)y ☆
夜の部には、「キャー」とか「ワー」とか声援も聞こえてきたりして・・・
2曲とも盛り上げ系の激しい曲を用意していたので、会場が一体になって盛り上がる事ができて、本当に良かったです
オリジナル曲を披露させて頂いた後は、琉球國祭り太鼓さんと「時をこえ」のコラボ
2010年に出演させて頂いた紅白歌合戦を思い出し、泣きそうになりながら演舞しちゃいました。
たくさんの拍手も頂き、大満足(≡^∇^≡)
あっという間の出演時間でしたが、とっても楽しかったです
もちろん、緊張MAXでしたが・・・
会場には、生徒達も観に来てくれましたよ
琉球國祭り太鼓OBや、他支部の皆さんにも久しぶりに会えて、まるで同窓会
懐かしいメンバーに会えて、嬉しかった~(*゜▽゜ノノ゛☆
僕は、2005年4月に上京し、その年の6月に琉球國祭り太鼓東京支部へ移籍しました。
それから約2年半くらい活動し、2008年1月に引退。
この2年半活動を共にした後輩達が、いろいろな思いを胸に頑張って作ってきた記念公演という大きな舞台に、琉球鼓舞道場として一緒に出演させてもらえたこと、本当に嬉しく思います。
引退して別々の活動をしている僕に声をかけて頂き、記念公演に出演させてくれた後輩に感謝
琉球國祭り太鼓東京支部の皆さん、本当にありがとうございました<m(_ _)m>
琉球國祭り太鼓ファンの皆様に、琉球鼓舞道場を受け入れてもらえるのか、本当に不安でした。
結果、たくさんの拍手・ご声援を頂けたので、今はホっとしています
琉球鼓舞道場は立ち上げから3年が経ち、今年の9月に4周年を迎えます。
まだまだこれからです
これからも琉球鼓舞道場らしく、皆様に楽しんで頂けるような演舞を披露していきます
今後とも変わらず、ご支援の程宜しくお願い致します<m(_ _)m>
琉球國祭り太鼓の皆様、サポート頂いたスタッフの皆様、生徒の皆さん、そして会場に足を運んで頂きましたお客様、本当に本当にありがとうございました
この貴重な経験を、これからの活動に活かしていきたいと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
≪琉球國祭り太鼓東京支部15周年記念公演 ゆがふ≫
大成功~
琉球鼓舞道場 主宰