泳ぎたい気持ちを抑えながら海を出発
次にやってきたのは、「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」
生徒2人が前から行きたかったんだって・・・
真南風(まふぇかじ)さんのスーパーエイサーを見て、いよいよ神秘の洞窟「玉泉洞」の中へ
玉泉洞は30万年という気の遠くなるような自然の営みが創り上げた自然の芸術館。
東洋で最も美しいと言われている鍾乳洞です
外は30℃を超えているのに、中は21℃ととてもひんやりして気持ち良かった≧(´▽`)≦
小さいころから何度も来ている玉泉洞ですが、毎回感動します
自然の力って、ホントに凄いですね('-^*)/
玉泉洞を出た後は、文化王国村で沖縄工芸品を見てきました
いろいろ見学して、マンゴーかき氷も食べて満足満足
そして帰ろうと出口に向かっていたら、
いました・・・
彼が・・・
ハブ・・・
初めて直接触りました。
そして首に担ぎました・・・
なんて言ったらいいんだろう。。。
とにかく衝撃的な初体験でした
そんなこんなで、沖縄観光も終了~
明日は、メンバーを先に見送ってから、僕は残ってお仕事です
取材されるので、明日までに声が出るようにのどの調子を治さないとね・・・
今日も1日お疲れ様でした<m(__)m>
明日から、また頑張りましょう~о(ж>▽<)y ☆
琉球鼓舞道場 主宰