暦の上では寒さが最も厳しいとされる大寒の20日、東京でも春が来たのかなと思わせるくらい、暖かかったですね
春の暖かさとは違って、先島諸島を中心に沖縄県内13カ所では25度以上の夏日となったそうです
さすが沖縄・・・(><;)
春を通り過ぎて、夏って
波照間島で最も高い26度、宮古島と那覇市の安次嶺では25度が観測されました。
宮古島市内では、国内最小のセミ、イワサキクサゼミが「ジージー」と鳴く姿がサトウキビ畑などで見られたようですよ
セミも、この暑さに勘違いして土からでてきたのでしょうね・・・
↑↑↑
好天に誘われるように「ジージー」と鳴き声を響かせるイワサキクサゼミ
宮古島では例年、4月上旬ごろから鳴き始めるが、日中の気温が20度以上で好天が続いた場合に、1月でも鳴くことがあるそうですよ(*゜▽゜ノノ゛☆
まだまだ1月なのに、この暑さ・・・
次に沖縄に帰る3月はいったいどうなるんだろう
琉球鼓舞道場 主宰