寒かった~!! | あさとの【ゆんたく道場】

あさとの【ゆんたく道場】

琉球鼓舞道場 主宰(あさと)のブログです!

指導風景や、ワークショップ情報、イベント出演情報など、更新していきます。

はいさ~いヽ(^0^)(^0^)ノ


9月に突入しましたね~DASH!

なのに、今日は肌寒かったです・・・ガーン


まだ9月なのに汗

皆さん、風邪引かないように気を付けてくださいね!!



さてさて、沖縄では昨日9月1日からの3日間、旧盆を迎えました。

数日前から、スーパーや市場ではお供え物やご馳走の買い出しをする人達で賑っていたそうですよ~о(ж>▽<)y ☆


ご存知の方も多いと思いますが、沖縄のお盆は本土のお盆とはかなり違うんです。

旧盆入りの昨日はウンケーと言って、あの世のご先祖様をお迎えする日。
迎えた後は、ご先祖様と一緒にウンケージューシー(沖縄風炊き込みご飯)をいただきます。

そして、旧盆最後のウークイ(お送り)の夜は、仏壇のある家に親戚が集まってうーとーとー(拝む)した後、ウチカビ (あの世で使うための紙のお金)を燃やしてご先祖様を見送ります。

ご馳走を作ったり、親戚をもてなしたりと、特に主婦にとっては忙しい旧盆ですが、先祖を敬い、大切に思う沖縄の大事な行事です。



そして、この3日間に沖縄の各地で観ることができるのが、エイサーですね~エイサー太鼓三線エイサー太鼓

明日の沖縄市は、観光客や地元の人で賑やかなんだろうなぁγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



僕は今月、結婚式&仕事で帰省する予定があるので、今年のお盆には帰ることが出来ませんでした。

なので、安里家の先祖を想いながら、今日は9月最初のレッスンでエイサーを踊って来ました音譜


①周年を迎えての初めての中級レッスンに13名様も参加され、こちらも賑やかでしたよ~≧(´▽`)≦

2時間たっぷり踊って汗びっしょりあせる 今日も気合の入り過ぎたレッスンになってしまったみたい・・・ガーン

でも、楽しかったなぁ~!!



①周年の記念に、写真を1枚カメラ↓↓↓


あさとの【ゆんたく道場】-2009090221470000.jpg


①周年を記念して、生徒から祝電が届いたり、手作りストラップのプレゼントも頂きました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


あさとの【ゆんたく道場】-2009090122560000.jpg

琉球鼓舞道場の衣装をモチーフにした手作りストラップ

世界に1つしかない大切な宝物ですラブラブ







レッスン後には、参加された皆さんとスタジオ近くの沖縄料理屋さんで乾杯ビール

そこでも、写真を1枚カメラ↓↓↓


あさとの【ゆんたく道場】


皆さん、最高の笑顔ですね~ラブラブ!


昨日も書きましたが、この1年でたくさんの方に出逢い、支えられて今日まで頑張って来ることができました!!

2年目も何が起こるかまだまだわかりませんが、生徒の皆さんと楽しくエイサーを踊り続けることができるように、地に足をつけて一生懸命頑張りたいと思いますo(〃^▽^〃)o



琉球鼓舞道場は、僕が守ります!!!!!!



今週は毎日レッスンですアップ

皆さん、また明日から気合いれて頑張ろうね~ヾ(@^▽^@)ノ





今頃、安里家のご先祖様は実家でゆっくりしているのかなぁ(*゜▽゜ノノ゛☆








琉球鼓舞道場  主宰


あさとの【ゆんたく道場】