『沖縄ご当地ヒーロー!! 第一弾!!』と題して、ちょっと珍しいご当地ヒーローを全8回にわたってご紹介します
第一弾は・・・
【海鮮戦隊 シーレンジャー】
≪名前≫ 海鮮戦隊 シーレンジャー
≪活動地域≫ 伊是名村(いぜなそん)
≪メンバー構成≫
レッドミーバイ(リーダー)
イエローアバサー
グリーンアーサー
ホワイトサンゴ
ブラックモズク
ピンク・ホーミー
≪活動の目的/使命≫ 伊是名村の活性化
≪結成日≫ 2005年8月6日
≪名前の由来/特徴≫
レッドミーバイ →ミーバイ(ハタ科の魚)
イエローアバサー →アバサー(ハリセンボン)
グリーンアーサー →アーサー(ヒトエグサ)
ホワイトサンゴ →珊瑚
ブラックモズク →もずく
ピンク・ホーミー →ホーミー(イソアワモチ)
≪好きな食べ物≫ ヒーローには好き嫌いはない!
≪趣味≫ 釣り
≪必殺技≫ ビッグウェーブアタック(剣を使う)
≪敵キャラ・組織≫ オニヒトデ軍団(オニヒトデ怪人)
【伊是名村(いぜなそん)について】
人口: 1709人
面積: 15.42㎢
村の花: トウサツキ
村の木: ウバメガシ
※H21年1月31日現在
【伊是名村ってこんな街】
沖縄本島北部に浮かぶ伊是名島と3つの無人島からなる村。きれいな海に囲まれており、モズクの養殖が盛んです。
【夏祭り】
旧暦の八月各集落ごとに行われ、エイサーや棒術、組踊など伝統的な行事が繰り広げられます。
また他にも、伝統的な尚円王祭りや秋の芸能祭、トライアスロンなど、一年を通して様々な行事を見る事ができます。
皆様、海鮮戦隊シーレンジャーはいかがでしたか
琉神マブヤー以外にも、沖縄ご当地ヒーローが存在していた事を、初めて知りましたo(〃^▽^〃)o
紹介文を読んでて笑いが止まりませんでしたよ≧(´▽`)≦
他にもまだまだご当地ヒーローがいるので、ゆっくり紹介させて頂きますね
沖縄に行かれた際には、伊是名島へも遊びに行かれてみてくださいо(ж>▽<)y ☆
琉球鼓舞道場 主宰