今日も花粉凄かったですね・・・
またまた鼻がムズムズ
これはやっぱり・・・・・
あっ、アレルギー性鼻炎って事で
今日のレッスンには、8名様がご参加されました
メニューは、演舞曲「安里屋ゆんた」のレッスン('-^*)/
前半はいつものように振りを統一するために細かく練習して、後半では一人一人演技をチェックしました
4人ずつ踊り、僕は皆さんの演技を見ます(o^-')b
少し緊張していた様子でしたが、皆さん一生懸命で迫力ある演技を見せてくれました
全員が踊った後に一人ずつ呼んで、気になったところを細かく指摘(/ω\)
その話を聞いてた生徒からも「あぁ~」とか「うんうん」って声も聞こえました
ちゃんと聞いていた人は、必ず上手になりますよ~
今日はみんないろんな意味で勉強になったみたいだね
来月からは新曲の練習も始るので、今月中に完成させないといけないよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
最後の1曲は本当に力強くカッコイイ演技でした
今日の内容を忘れず、また来週も頑張りましょうね(*゜▽゜ノノ゛☆
さて、レッスンの後に雅人のおばぁちゃんから、ソーキの煮付けを頂きました
ソーキとは、豚のあばら骨の肉です。
沖縄では、お汁にしたりソバに乗せたり、煮つけにしたりします。
家の近くのスーパーに駆け込み、「蛍の光」が流れる店内で急いで野菜を買い足し帰宅
鍋で温めて、更にサラダも作って食事にしました
本当に美味しくて、沖縄の母を思い出しました(*^ー^)ノ
雅人おばぁちゃん
心温まるおふくろの味、本当にありがとうございました
今日はレッスンも充実してたし、美味しい食事も食べて、心も身体もホッコリ温まる1日でした(^ε^)♪
明日働いたら、明後日から沖縄だ~
気合入れて頑張ろうo(^-^)o
琉球鼓舞道場 主宰