ここは外国かぁ!? | あさとの【ゆんたく道場】

あさとの【ゆんたく道場】

琉球鼓舞道場 主宰(あさと)のブログです!

指導風景や、ワークショップ情報、イベント出演情報など、更新していきます。

沖縄を旅していて、ふと飛び込んできた《沖縄方言》の会話に、


『これは外国語……!?


と思った方も多いのではないでしょうか。


しかし、いちど聞くと、そのイントネーションが耳に残り、なんだか気になる「うちなー口」。
そのような、「うちなー口」を皆さんも駆使してみませんかニコニコ!?


まずは、挨拶と基本会話から始めましょう音符



◆挨拶編


1【はいさいパー


・道で、顔見知りの人とばったり出会ったときなど、片手を軽くあげて《はいさいパー》と挨拶を交わし、それから話し始めたりします。

これは、外国の方が「ハーイ」と交わす挨拶と、同様な使い方です。


ちなみに、

男性は、はいさいクローバー
女性は、はいたいラブラブ

と使い分けます。


気軽に使える「うちなー口」の基本的な挨拶です音符



◆基本会話編


1【にふぇーでーびる】


・日常会話の中で、比較的によく使われる方言で《ありがとうラブラブ!》という意味です。

人に親切にしてもらったり、また何かを頂いたりした場合にも、気軽に「にふぇーでーびるニコニコ」とお礼の気持ちを相手に伝えてみましょうグッド!

たとえば、市場などで買い物をしたとき、気さくなオバァ達から「しーぶん(おまけ)」を頂く事がよくあります。
そのときに、満面の笑みで少しオーバーぎみに喜びながら、『にふぇーでーびるニコニコ』なんて言うと、さらに「しーぶん」が増える事だってあるかもしれないですよニコニコ


この言葉も、

男性は、にふぇーでーびるグッド!
女性は、にふぇーでーびたんパー

と使い分けます。



今日は、簡単に使える「うちなー口」講座でした~キラキラ

挨拶と基本会話でしたが、これからも、いろいろな「うちなー口」をご紹介していきますね!!


皆さんも、ウチナーンチュになろう~ニコニコ


琉球鼓舞道場 主宰



ご協力宜しくお願いします!
クリック
↓↓↓