9月18日は、「第5回 沖縄チャンプルーカーニバル」に出演させていただきました

このイベントには、第2回目から4年連続で出演させていただいています。
前日まで、台風の影響で中止になるんじゃないかと心配になるくらいの悪天候でしたが、日が明けると30度を超える真夏のような日となりました。まさに、沖縄日和!
今回の出演は、2ヶ所です。
1回目は、ランドマークプラザ。

今回の出演は、2ヶ所です。
1回目は、ランドマークプラザ。
まずは、全員で出演前の気合い入れ!

いざ、ステージへ!
ここは屋内ですが、お客様との距離が近くて緊張感のあるステージです。お客様の表情もよくわかり、笑顔が見れるとパワーアーップ

ここでは、道場としては珍しいシーンが見られたはずです。
実は、私たちの道場は、女性が多く、男性は最多でも3名です。
それなのに、この日は、安里先生を含め、男性4名が同時にステージに上がっていたんです!これは、滅多に見れないかも(写真がなくて申し訳ありません)。
実は、私たちの道場は、女性が多く、男性は最多でも3名です。
それなのに、この日は、安里先生を含め、男性4名が同時にステージに上がっていたんです!これは、滅多に見れないかも(写真がなくて申し訳ありません)。
そんなレアな演目を含め、ランドマークプラザでは、こちらの演目を披露させていただきました。
1. 遊び庭
2. 帰る場所
3. Notehere
4. 乾杯さびら
2回目のステージは、クイーンズパークの噴水広場です。
こちらは、ランドマークプラザとは打って変わった雰囲気で、屋外の噴水に囲まれた開放感のあるステージです。
1. 遊び庭
2. 帰る場所
3. Notehere
4. 乾杯さびら
2回目のステージは、クイーンズパークの噴水広場です。
こちらは、ランドマークプラザとは打って変わった雰囲気で、屋外の噴水に囲まれた開放感のあるステージです。
ステージから見ると、向かいの建物の2階や3階からもたくさんのお客様に集まっていただいているのがわかり、その方達にも届くように精一杯演舞しました

1回目も見ていただいたお客様もおられて、演舞する側としては、感謝の気持ちでいっぱいです。
噴水広場では、こちらの演目を披露させていただきました。
2. 海の声
3. ダイナミック琉球
4. ありがとう 〜 カチャーシー
さて、今回の演舞の写真を見て、何か気づきましたでしょうか?
気づいたあなたは、すばらしい!
そうです、今回初めて団旗が登場しました。
ステージの最後列で悠々とはためいていた琉球鼓舞道場の団旗です。
3. ダイナミック琉球
4. ありがとう 〜 カチャーシー
さて、今回の演舞の写真を見て、何か気づきましたでしょうか?
気づいたあなたは、すばらしい!

そうです、今回初めて団旗が登場しました。
ステージの最後列で悠々とはためいていた琉球鼓舞道場の団旗です。
実はこれ、先日の9周年のお祝いで、安里先生からプレゼントされたものです。前回のブログで「エイサーに対する気持ちを鼓舞するような素敵なプレゼント」がこれでした
早速お披露目することができました
いかがでしたでしょうか?
この日はイベント最終日という事で、グランドフィナーレは出演者、ミス沖縄の方々、かわいい沖縄のゆるキャラ達、FMヨコハマのパーソナリティー、スタッフの方々、そして沢山のお客様、みーんなで盛大なカチャーシーをして締めくくりました


早速お披露目することができました

いかがでしたでしょうか?
この日はイベント最終日という事で、グランドフィナーレは出演者、ミス沖縄の方々、かわいい沖縄のゆるキャラ達、FMヨコハマのパーソナリティー、スタッフの方々、そして沢山のお客様、みーんなで盛大なカチャーシーをして締めくくりました


とっても楽しい1日でした!
出演者の皆様、スタッフの方々、そしてご覧いただいたお客様、ありがとうございました

------


------
イベント情報

場所:日比谷公園特設ステージ
時間:14:50-15:10