こんにちは、コウ先生です
「妊娠率」って
何かを選ぶ時の基準にしてる?
たしかに、気になる数字だけど
「妊娠率」にこだわって、選択を誤ると
妊娠が遠くなってしまうよ
妊娠率にこだわると妊娠しにくくなる
「妊娠率」って
判断する時の基準になりそうだよね。
- 病院選び
- 治療院選び
- 妊活関連商品選び
妊活を始めた初期の頃は、確かに
「妊娠率」に頼るのもいいと思うんだ。
だって、それが唯一
外部の者が知り得る情報だからね。
でも、もし、
妊活を始めて半年経過しても
「妊娠率」で判断してるなら、
成長していない自分を反省しなきゃ
理由は、「率」へのこだわりは、
「妊活(実践)」していない証(あかし)
だからなんだ。
妊娠率を最大限に活用する方法!
例えば
プロ野球選手が、
自分の実力を上げるためにすることって、
次の2つのうち、どっちだと思う?
- 打率のいいチームにチームに移籍する
- 自分の練習をコツコツと実践する
たぶん、2番目だよね。
実力を上げるために
より良い環境を探すのは大切だけど、
実践しないことには、
その環境が良いかどうかすらわかんないもんね。
だから、
初期の頃は「率」に頼るのも仕方のないことだけど
それを追いかけ続けるのって
時間もお金もだけど、身体にも負担がかかってしまうよ。
結果、妊娠しにくい身体になってしまう。。。
「妊娠率」は、あくまでも他人の成績
自分の成績は、実践の先にしか作られない!
参考にしてね!
コウ先生