『妊活に不妊治療はいらない』著者 

コウ先生の妊活・不妊治療相談

 

 

参加いただいたお客様からの

ご感想をご紹介いたします

 

結婚6年目 40代前半 

2人目妊活

 

 

 

 

  通院している病院はどうですか?

 

今、通院している病院は、

コウ先生から見るとどうですか?

 

コウ先生の本を読み実践していますが、

プラスαおすすめなことを知りたい。

 

 

◆受講された講座名
 個別相談

講座を受講しようと思ったきっかけは?
 以前本を読んだことをきっかけにコウ先生を知り、インスタやアメーバブログを登録してました。
 するとインスタで七夕企画の無料相談をやるとお知らせがあり、ダメ元でメっセージを送ったのがきっかけです。

◆受講されて気づきや良かった点 わからなかった点を教えてください
 通院している病院のことを培養士目線でしっかりと教えてくださり、とても参考になりました。

 体外受精の際の費用項目をもとに知らない用語も理解でき、もう一つ気になってた病院に変えるきっかけにもなったので、背中を押してもらえた感じでものすごく良かったです。
 わからなかった点は今の所はありません。
ありがとうございました(^^)

◆同じように悩んでいる方へ、おすすめ出来るポイントはありますか?
 元々が培養士という所がかなりポイントだと思います。
 体外受精など受精するには培養士の腕にかかってますので…
 (自分達の卵子や精子の質も大事ですが)

 

 

『妊活に不妊治療はいらない』の本を読んで

水飲みや食事にも気を付けて、実践してくれていました。

 

  水飲みは2リットルが正解ではない

 

本に書かれていた水飲みだけど

2リットル飲もう!

と頑張っている人は多いと思う。

 

だけど、2リットル飲んだからいいのではなく

それはひとつの目安で、

季節や体格にも関わってくるから

 

身体のこと理解して効果のある飲み方をしてね!

 

 

  子宮筋腫がある場合はどうしたら

 

子宮筋腫があって、

妊娠には影響しないと言われているとのこと

 

でも、筋腫ができるってことは

「細胞の暴走」だから

 

筋腫ができてしまうのは、

体内ではバランスを崩しているからだよ

 

筋腫が出来ない身体つくりをしていこうね!

 

 

旦那様のお仕事が

精子にダメージが出る職業

だったのでそれも踏まえて、

今後の対策を考えました。

 

 

実践、頑張ってね~

ありがとうございました!

 

メッセージからでも

お問い合わせフォームからでも

お気軽にご連絡くださいルンルン