中頭大会結果 | ホリデーハウス琉球庵 Holiday House RYUKYU-AN / Dormitory
 

 
本日、中頭陸上。
 
読谷代表という重責。
 
去年同大会優勝の仲宗根君から引き継いだ代表権。
 
 
万年村大会二位だった私は、彼が今回3000m障害にエントリーするということもあり
 
この機会に恵まれたのだ。
 
初の中頭大会。
 
連覇がかかる。
 
 
 
村大会前からこの二か月間、徹底的に追い込んできた。
 
お客さんと盛り上がって(通称、残黒祭り)深夜二時まで飲んで、その後朝7時から走りこむという荒行も何度かやりました。
 
 
今回は気合が入っていた。
 
 
不退転の決意で
 
足の一本や二本ちぎれったって構わん位の(絶対ちぎれんけど笑)
 
 
 
気合と根性で戦ってきました。
 
 
 
 
非常に厳しい戦いでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一位の座は渡しませんでした。
 
気合で先月の自己記録を更に5秒縮めました。
 
4:56
 
 
 
まだ正式決定ではないですが
 
競技終了後、県民体育大会の選手選考会議にかけられて
 
もしかしたら、そちらの派遣もあるかもです。
 
 
先走らずに正式なオファーを待ちたいと思いますが。
 
 
 
 
しかしあれですね、
 
きついこと、苦しいことが好きなだけなら、それはただのマゾヒスティックであり
 
記録、タイムににこだわるならある意味自己満足であり
 
 
競技を通して確実に培われる克己心(こっきしん)を何処に振り向けるかが重要なのかなと
 
ふと大会終了後に思いました。