
大手が続々とアグリビジネスに参入しています。農業の在り方が、小作農⇒大型・計画栽培へ変化しているようです。農業のやり方もこれまで経験と感に頼っていたものが、ITを駆使し数値化して管理するようになりそうです。これまでの農業はその年の天候次第で、目標収穫高を設定するのが難しかったようですが。この分野、今後成長するのでは!?
さて
こちらは琉球庵ファームです。
ナス、成長の速さにビックリ
夏の定番ゴーヤー。廃材で棚を作りました。基本勝手に伸びます。放置。
すでにいくつかなってます。
こちらは「チャーテ」です。繁殖力旺盛。こんなに茂ってますがまだ実りません。そろそろかな~?
チャーテとは
島かぼちゃ。成長が遅い・・・ しかもオレンジのテントウムシみたいなのが沢山ついていますが、どうやって駆除しますか??
農薬は使いたくない・・
島唐辛子。まあまあ成長早いです。実ったらコーレーグースにします。
Android携帯からの投稿