~九州上陸編~
先日のブログで雪国編を書きましたが今度は九州です!
午前中に積み込みを終えて大阪のフェリーまで向かうのですが 19時50分出港の為それまでに着かなければりません。
そこはやっぱり僕。
道を間違え19時過ぎに奈良にいました(ToT)
東京方面の環状と違って大阪近辺の環状はわかりにくいんじゃ!
先輩トラックと二台、二人で九州に向かうため先輩に連絡するともう港についてました。
半泣きでぶっ飛ばし着いたのは19時半過ぎ。
なんとか間に合いましたがもし間に合わなかったら九州まで自走&始末書でしたね。
フェリーはなかなかゴージャスでした。
僕らはドライバー用の20人前後の相部屋でしたが修学旅行の中学生がいたり、七階位?の高い所にファーストクラスの部屋(料金高い!)があったり、揺れも少ないし普通のホテルみたいでした。
さて帰りにせっかくだからご当地も名をと言う事で豚骨ラーメンを大盛りで食べました。
まぁ特別何かすごい物が入ってる訳じゃないんですがすごく美味い!
何だろ?九州で食べてるからかな?
連チャンで佐世保バーガー!
これも美味い!
しかもでかい!
単品で900円は高いけど味と量は大満足だ!
たった一食で2000円近く吹っ飛んで来ましたが・・・
なんにせよ初九州は思い出に残るツアーでした。
~アウトサイダー~
何とも悪い匂いのする名前のカクテルですが意外に甘くておいしいです。
カルーア、ミルクがはいっているのですが一番多く入ってるのはバーボンです。
甘くみてるときついですよ~!

先日のブログで雪国編を書きましたが今度は九州です!
午前中に積み込みを終えて大阪のフェリーまで向かうのですが 19時50分出港の為それまでに着かなければりません。
そこはやっぱり僕。
道を間違え19時過ぎに奈良にいました(ToT)
東京方面の環状と違って大阪近辺の環状はわかりにくいんじゃ!
先輩トラックと二台、二人で九州に向かうため先輩に連絡するともう港についてました。
半泣きでぶっ飛ばし着いたのは19時半過ぎ。
なんとか間に合いましたがもし間に合わなかったら九州まで自走&始末書でしたね。
フェリーはなかなかゴージャスでした。
僕らはドライバー用の20人前後の相部屋でしたが修学旅行の中学生がいたり、七階位?の高い所にファーストクラスの部屋(料金高い!)があったり、揺れも少ないし普通のホテルみたいでした。
さて帰りにせっかくだからご当地も名をと言う事で豚骨ラーメンを大盛りで食べました。
まぁ特別何かすごい物が入ってる訳じゃないんですがすごく美味い!
何だろ?九州で食べてるからかな?
連チャンで佐世保バーガー!

これも美味い!
しかもでかい!
単品で900円は高いけど味と量は大満足だ!
たった一食で2000円近く吹っ飛んで来ましたが・・・
なんにせよ初九州は思い出に残るツアーでした。
~アウトサイダー~
何とも悪い匂いのする名前のカクテルですが意外に甘くておいしいです。
カルーア、ミルクがはいっているのですが一番多く入ってるのはバーボンです。
甘くみてるときついですよ~!
