ゴミ屋敷注意!
夕焼け~
よるも!
フォカッチャを焼きました🌟
今度は焦がさなかったよ。
フォカッチャといえばモスバーガーのフォカッチャのサンドが思い浮かぶ。
ので!
ぽいものを作ろうとしてみました。
カット野菜とウィンナー!
粒マスタード!
これでフォカッチャを半分に折ろうとしたけど
ぜーんぜんムリー!
平たいままいただきました。
粒マスタードはウィンナーには合うけど
フォカッチャには合わないね。
フォカッチャを折りたいなら
半分の量で作って薄くしないとって感じ。
量的にもこれだけ食べるならこの量でいいけど
おかず添えるのなら半分でいいや。
実は今もお腹いっぱい。
さてさてさてーーーーー!
ここから
ゴミ屋敷注意!!!
まずは2階に上がったのです~
元・私の居場所
今は父のウォークインクローゼットみたくなってますが。
学習机が向こうに隠れてるよ。
このタンス3つも父の衣装入れ
父の布団、敷きっぱなしだったわ
父のデスク周り
私が寝てた部屋
この部屋にエアコンがあって稼働することを確認
ベランダ
これはよそに飛んで行ってるわけなので
本当によろしくない・・・
1階に降りて
台所
玄関のあがり口から居間に向かうところ
介護ベッド入れる動線にあたります。
今日はここに手を付けることに。
ちょっと物をのけると
ねずーが紙類を引っ張り込んで
巣? にしている。
この辺りは酸素の機械を置きたいと思っているので
(前、置いていた場所)
フンとか掃除しないと。
こういう履く道具はごろごろ出てくるの。
だが塵取りがない。
かなづち
ほか、ナタやノコギリ、包丁など
武器じゃね?
ってものがふつーにゴロゴロその辺に埋まっていて
掃除していると発掘されるのも
この家の謎。
玄関
父の靴はほかにもごろごろあるけど
邪魔になるものから捨てていく
1時間ほどガタガタ
一応道が出現したことが
お分かりいただけるでしょうか!
今日はここまで。
お疲れかき氷
ここは本当に父の家だな。
実家を出て30年経つ私の物がろくにないのはまだしも
母の物もろくにない。
父はあれだけの衣装やタンスを持っているけど
母はクローゼット一つない。
いや、1階に1つあるんだけど、まともに開けられる状態じゃなく、中はねずーの巣になってるかも。
父の横暴と母の片づけられなさが相まって、こんな様相に。
私も片づけられないから、東京に出て30年、やっぱりクローゼットの1つもないしね。
私の場合、収納家具というものを持ったことがないから、片づけのスタートラインに立っていないというか。
片づける場所がないままに、物が増えちゃった感じ。
明日が月曜。
介護ベッドは金曜の午前中にくるから、猶予はあまりないです。
明日からもがんばろー。