お食事やお散歩のことなど | 額縁の外側

お食事やお散歩のことなど


昨日のおさんぽ



私の影
ゆら〜り





向こう側は中環
上には伊丹行の飛行機



ノウゼンカヅラ


夜はサンドイッチ作りました〜


トマト(包丁で切った!
アボカド(冷凍を解凍)

パンにモッツァレラのスライスチーズをのせてトーストイエローハーツ

美味しいは美味しいけど
こう、、つなぎ的なソースが欲しいところだねぇ。
パンにマヨネーズぬれば変わると思う(良くなるか悪くなるか分からないけど)


朝は〜


カイワレツナ豆腐


今日はちょっこし気温下がってますびっくりマーク

30度くらいはあるので長時間歩くのには不向きと思いますが、外に出たとき
呼吸ができる!!
と思いました。


メンタルの調子はあまり良くないですけどねー
発信含め、人と関わるのがイヤ、みたいな。
まあ今ブログ書いてるけど、これはリハビリ的な感じ。

それと下っ腹痛きてて
今度こそ生理前ですよね!?
みたいな。

先々週くらい、めっちゃ胸張ってて
生理前か!? また!?
って思ったけどその時は来ず。

しかし今回の下っ腹痛はさすがに生理前っしょ、と。
この痛みがありながら生理来なかったら逆にイヤだわ。

たぶん気持ちの下がりもそれもあるんだと思うけどねぇ。

うつ絶頂期って生理前、PMS的なメンタル不調って感じなかったの。
常時メンタルコンディションは「マイナス100」みたいなもので、それが生理前で「マイナス10」がプラスされて「マイナス110」になったところで、大きな影響はなかった感じ。

けど今は「0±10」(マイナス10〜プラス10)の辺りをさまよってるから、「マイナス10」の影響がデカいんよね。

ーみたいな感覚。

つまり今の方がやはり普通の人、健康な人の感覚に近い、ということかな。


あとここ数日、家に引きこもりがちだったのもメンタルにはかなり悪影響よねぇ。
暑すぎたんよ。

今日はびっくりマーク

今、電車の中バス

ちょい久でちょい大きめのお出掛けです。
大きめっていっても、今年だけでも何回も行ってるからもはや生活圏内!?
って感じですが。

大阪にメイン拠点を移してちょうど1年になるのよねぇ。
今でも毎日、東京のどこかしらの光景が頭に浮かんで「あの場所行きたいなぁ」って思う。
頭に浮かぶ多くの場所は東京。

けどこの1年、大阪も本当にあちこち行ったなあって思う。
1年前よりはめっちゃ大阪の知識増えたよ。
ってか1年前は、生まれ故郷ながら大阪分からんすぎたわ。

涼しくなったら今年は山の方に足を伸ばしたい。
大阪でお花の名所的なの巡るとき
軽いハイキング的なのができた方が格段に行動範囲広がる。
幸い、めっちゃ近くに生駒山という山があり、しかも子どもの頃にたくさん登ってるから知らない場所じゃないんよ。

大阪にいると、電車で行ける低山が身近なんだってよく分かる。
(そういうガイドブックがたくさん並んでて)

言うて大阪だから、田舎の山より登りやすく整備されてそうだし。

みたいなこと、そこそこ前から言ってる気はするけど・・・
なかなか山方面に行けてないですね、今のところ。

けど今年は。
今年の秋は歩く
行ける、かはてなマークはてなマーク