「らしさ」の話と居場所確保問題 | 額縁の外側

「らしさ」の話と居場所確保問題

 

はっふはっふ🐶

 

note、upしました🌟

 

日記、2週間分まとめてのupです。

 

 

 

アメブロと違って、noteの日記って腰が上がるの重いんですよね。

こう、「自分」をどこまで出すかなー、っていうのが。

ってかあんま出したくない気持ちがありつつ

日記は他以上に溢れちゃいますからね、、「自分らしさ」的なやつが。

 

私、たぶん自分がめっちゃ嫌いなんですよね。

「自分」のある自分の文章読むのが苦痛、基本読み返したくなく。

 

noteは逃げ場、嫌な自分じゃないとこの置き場なので

なら日記上げなきゃいいやん?

とも思いますが

いやいや、日記じゃなくても旅行記とかも普通に「自分」が出ますからね。。

 

それにやっぱ、旅行記でもいわゆる「私らしさ」

人から見た時の「その人らしさ」の要素がないと読まれないというか

読む価値があんまないっていうか。

 

ガチの地図帳、事実だけの網羅に徹する記事もありですけど

本物のデータに勝るガチデータの網羅って何気に容易ではないし。

データが欲しい人は最初からデータにあたって

noteでその類の情報収集しょうとしているわけじゃないしね。

 

やっぱ何を見るかって「らしさ」で

その「らしさ」が自分の好きなものだったら

「この人の記事、読んでみよ」ってなりますよね。

 

え、と、、話がずれましたが

結局「自分臭」は消せないこと

完全に消す必要はないこと

自分が嫌な自分の面まで下げないこと

読んでくれる方に持ってもらいたい印象・・・基本穏やかでちょっととぼけた要素有り、みたいな

この辺を探って文章作るから時間かかるし

書き始めるまでの腰が重い、っていうのはありますね。。

 

けど、今回は今までほど時間かかってないかも。

キャラクターの方向性がある程度かたまってきてるのと

昨日、コワスペでバーっといっきに書いたんですよね、大半を。

 

私、ずーーーーーっとコワスペを自分の部屋からの避難所として使っていて

「そこで何をするか」は目的ではなく

「そこで過ごす」ことが目的なんですよ。

 

なのでよく言われる

「家より集中できます」「仕事がはかどります」みたいなのがなかったんだけど

(「これに取り組むぞ」って何か目的を持ってやってるわけじゃないからね)

昨日は「はかどるってこういうことか!」って思いました笑

 

自分の中のネガティブな声が大きいほど

音楽やネット・テレビとかのガチャガチャがないとキツいんだけどね。

外部のガチャガチャで内側の声をごまかしたい、ごまかさないと本当に死ぬほどネガティブになる。

 

基本、イヤホン・ヘッドホンが出来ないから

コワスペだと音楽や動画流しっぱなしに出来ないのがすごいネックなんだけど

以前よりはマシな気持ちで過ごせてるかもしれない。

 

まあ、「今は」っていう限定的なことかもしれないけどね。

 

 

明日、HYDEが出るフェスがAbemaで配信されるの(無料だよ!)

それをどこで見るかを悩み中だよぉ。

 

音出すなら家なんだけど

家が苦痛でしょー。

音・振動・不衛生・暑い・近所の人間の気配、、

 

ネカフェの個室とか

あと、カラオケやさんでも「リモートワーク利用できます!」みたいなとこあるやん。

ああいうとこなら音出せるよなーとか思ったり。

 

しかし1日で数千円単位のお金かかるからね。。。

 

マジ、居場所確保問題はめちゃデカいです。。。。