大泉中央公園からの〜☆おさんぽ記録 | 額縁の外側

大泉中央公園からの〜☆おさんぽ記録


昨日のおさんぽ記録です。

バス2台乗り継いで行ってきましたよ〜あしあとあしあと


入り口ビックリマーク



すぐに階段



右矢印あれは・・・




巨大滑り台びっくりマーク

子どもたちは元気に何度も滑り降りているんですが
私はぶっちゃけその横の階段をへっぴり腰で降りる体たらくですよ汗うさぎ

このゾーン、プチアスレチックみたいな。

いや、アスレチックなんていうとすごい大げさですけど
昔、生駒山にあったアスレチックを思い出しました。
(調べると今も生駒山麓にアスレチックがありました。なんとなく私が何度も連れて行ってもらったあのアスレチックかも。。)


ここからは晩秋の公園をご覧下さい〜紅葉
初冬ではなく「晩秋」感があります紅葉紅葉








ここまででお気づきの方もいらっしゃるかもですが・・・

都内8公園を巡るスタンプラリー
最後の地です!

が、地図を見た時に私はある場所に興味惹かれました。

そちらへ足を運びます。




道を渡ります。




道の向こう、夕陽に照らされる大泉中央公園。
都内、練馬区です。


そしてこちら側は・・・


県営和光樹林公園!!!

埼玉にキタ~!!!

地図見て
道渡ったら埼玉!
それは行かねば!

となったので道を渡ってみました。




この公園はこの赤い木がたくさんありました。
この写真の通り。

この後埼玉散歩して練馬区に戻りますあしあと

続く右矢印