「プー あくまのくまさん」 | 額縁の外側

「プー あくまのくまさん」


アップリンク吉祥寺で
「プー あくまのくまさん 」を観てきました!

クリストファーに捨てられたプーたちが野生化し人を襲い始めるお話です🍯

予告編に出てきた
はちみつはもう飽きた。
ともだちは もういらない。

この文言にやられました!キューンキューンキューン

英語のサブタイトルが
BLOOD AND HONEY
なんです

しびれる〜爆笑

まあ、つまりグロいです😆

血まみれの女性の顔にはちみつをかけて
・・・ぎゃあびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

恨みがあるのはクリストファーに対してなのですが
ただ単に森に入ってきた関係のない人たちも次々襲っています

そのグロく残虐な殺し方が最初
知らん人にそこまでやるなんてって
やっぱあくまのくまだな
ってなるんですが

クリストファーが去った最初の冬に
飢えのあまり仲間の一人を殺して食べていて
それがトラウマになり変貌を遂げたんですね

たしかに・・・
憎しみは人を変貌させるからね・・・

「もののけ姫」の乙事主も
人に撃ち込まれた鉛の塊による苦しみで祟り神となり関係のない人々に呪詛を撒き散らしていたじゃないですか

そういうことなんですよ

許容値を超えた苦しみを与えられるということは
与えられる苦しみ以上に
そういう邪悪な存在に変えられてしまうということが大罪だな、、と


なんでもこの映画
著作権が切れたことでホラー実写化が実現したらしいです

著作権切れた途端こんな邪悪な存在に変えられてしまうなんて!

悪の所業ですねニヤリ



アップリンク吉祥寺は以前から気になっていて
今日初めていきました

音響が良くって
ものすごく昔ですが、映画館でいいサラウンドシステムの音を初めて聴いた時の
ほー!
ってなった感覚を思い出しました

あの時の
ほー!
を思い出す
ほー!
って感じ

中にいる感覚でしたね

音響の良さはやっぱ映画館で映画観る醍醐味だなぁ
音に「包まれる」とか「身を浸している」みたいな感覚は重要ですね


1本観ると
今日候補だったけど外した方とか
来週から始まるアレとか
予告編で流れたアイツとか
次々観たいの出てきちゃって

会員になればいつでも安く観れるからお得

とか思っちゃう🤭

いや、もっと検討しますけどねっ
ミニシアターはほかにも色々行きたく
でも1つの映画館で会員になると
他に行くのがもったいないみたいな感覚が出てきちゃって選択の幅が狭まってしまう感があせる

でも現状でも観たいの何本もあるから・・・
ひとまず検討します!