やっぱりミオヤマザキええわぁ | 額縁の外側

やっぱりミオヤマザキええわぁ



ちょい久で聴いてます。

やっぱりいいですラブ




らんちはこちら




お~いし~(o^-')b




これ読み終わったよ。


ノートはね、私は発散とメンタル管理のために使ってます。
著者も書いてるけど、思考の広がりを記すにはノート最強。
まあ、私はビジネスに活かしたいって野望はないんだけども笑

でも、常に思考は続けたいな、って思う。
読書したあとも、
「何が発信されていたか」も重要だけど、
そこから自分は何を感じ、どう思考を広げられたか、
そういうのを記録として残しておくのが大事だな、って思いました。

そしてそれは読書だけじゃなく、
何かしらの、とんな出来事のあとにも。

出来事➡️何を感じた? どう考えた?
そういうことを記録に残しておきたいと思います。

正直それらすべて書くのは非常に疲れちゃう&疲れるがゆえに文字数、展開が減っちゃうから、
そういうのは私はこれからもデジタルデバイスに残しておくと思うけど。