小学一年生になってから、めばえ教室は辞め、個別指導の進学塾へ

通い始めました。(同時にベネッセも受講)


中学受験するわけでもないのに、個別指導?と、塾長にもビックリされましたが、

私としては、小さい頃からコツコツ勉強していれば安泰!って思ったんですよね。


でも、結局はわが息子には無駄な出費だったようです(--;)

ベネッセの通信講座も、まともに課題を提出したのは4月だけ。

全然やる気なし。


はぁ。。。


でも、心配だったんです。

何かを与えてないと、勉強できない気がして。


今思うと小学一年生で、中学受験もしないのに、あんなに勉強を

強引にさせられていたら子供も嫌だったみたいです。


それから、引っ越しもあって、数学研究会というちょっと変わった仕組みの

塾に変更。水道方式というのが特徴だったようです。


そこの先生に、我が子はとってもなついて、嫌いだった勉強も

そこの塾の時だけは、やるようになってきました。

2年生の終わりには3年生の勉強も終わってしまいました。

おかげで数学は、ボチボチ理解できたものの・・・

相変わらず文章力や読解力が目に見えて成果があがることもなく。

毎日が過ぎていきました。


宿題もなぁなぁ、理解しているのか?理解していないのか?

まったく把握も出来ないので、どうしたもんか。

と思っていましたが、いっそうのこと塾をやめて遊ばせてあげよう!

そうしたら、メリハリがついて、きちんと勉強を自分からするかも!?

という、気持ちを込めて小学3年生には、ずっと購入するだけだった、

ベネッセの通信講座もやめ、塾もやめてしまいました。


その後どうなったかというと、お察しの通り見る見るうちに

成績が悪くなっていってしまいました。。。


そして、3年生の夏休み明け、わらにもすがる思いで

「z会に電話をしてみました。」


・・・つづきは、また明日(^^)