{69B55409-E92F-4286-834B-1095CE08DF1E}

気分転換の為、2人でディズニーシーへ行ってきました。しかも、あれもこれも載せたら長くなっちゃったニヤニヤ



時間短縮営業で8:00〜18:30。
空いてるかなぁ〜なんて思い行きましたが学生さんが多く、空いてはいなかったです滝汗



ピクサーイベントでカーズのマックイーンがパレードをすると言うのでカーズカラーで合わせて。


しんちゃんは昨年のハロウィン衣装。
しんちゃんママも手持ちの服にフラッグカラーのTシャツを合わせて。
どちらもH&Mで購入。
{DDF42BB2-AB49-4C95-BA3F-E268E31E7797}


荷物はこんな感じです。
ポップコーンケースは洗って熱湯消毒しました。
※普段、マテルやトミカを入れて遊んでいるものなのです

リュックは着替え、バックはレジャーシートやブランケット、ビデオなどを入れてあります。
{306468BB-8319-4C34-9407-8B5F50B77064}


7:40到着

8:00開門→8:10に入れました。

まずはマックイーンパレードの参加券を取りに行き無事獲得。ただ、1回目のパレードチケットは終了していました。
8:40



続いてバズ・ライトイヤーのファストパスを取りに。ファストパスの列がものすごく、並んでいる間も刻々と時間が過ぎて・・・
9:00無事にファストパス獲得



その後、30分ほど並びカーズのゲームブースに挑戦。タイヤを取り替えるゲームです。
トレーナーのラミネス(黄色い女の子の車)を選んでいました。
{64500A82-3EFB-4F3E-8F2E-399E016E123C}


ポーズバレエ
{60BA91D8-8566-4024-966E-C4C293669872}

いよいよお待ちかね、マックィーンヴィクトリーパレードを見学。
これは1回目10:00の回
極寒の中、マックィーンを見せる為ジャンパーを脱いでスタンバイしました。
{E5920518-067E-4CC7-ACF2-34D3CF46BAB8}


マーメードラグーンへ移動。
ここは室内なのでかなり暖かいです。
こりゃ良いね。
冬にオススメマーメードラグーン雪だるま
{DA22B0EA-A5F0-4D46-8379-CE8C25001703}

暖かくてよかった。お昼寝タイムへ。
{36509B51-B3B8-4DC7-A5FD-C8E0EC13E48A}


その間にしんちゃんママは3回目公演のマックィーンパレードの場所取りを。 


寝起きのパレード鑑賞(また)
{24817B52-CC61-46AD-BACF-2446C157B97F}

イベントオススメのマックイーンセットを頼むと
{21719B9E-841A-4D74-BB30-8E3468666271}

すごい色のパンでした滝汗
{C0A772B7-99DF-4313-9DB7-C6BFFDFE54B3}


そして、タワー・オブ・テラー、乗っちゃいました。期間限定のより怖いバージョンらしいのですが、フワッと、落下の感覚が何回も続いて、これは怖かった〜。
しんちゃんはケロっとしていました。
{750FF9A6-908C-4DC3-9718-FCB5CC250735}

いよいよパレードに参加です。
ブラッグは1人一本貸してもらえます。
(貰えるのかと思った〜)
{C6C21318-C47C-4067-B059-F7B80AC432F0}

パレード前に旗の振り方の練習時間がありました。



パレード中は撮影不可だったので全力で応援しながら歩くのであっという間。
パレードの事はまた書こうと思いますが、恥ずかしがり屋さんはやめたほうが良いかもしれません。我を捨てないと楽しめないかと。
{527E0AFB-F67A-49F0-87A1-B04DA58CC85D}



これが獲得した整理券とファストパスです。
全て夕方に集中しちゃっていたので後半は結構忙しかったかなニヤニヤ
{94272EA1-643C-4891-A7F0-C6CB521D8FEB}


ディズニーシー、遊んだもの

ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ鑑賞

カーズゲームブース

ジャンピン・ジェリーフィッシュ

ブローフィッシュ・バルーンレース

アリエルのプレイグランド

マーメーイドラグーンシアター

ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ鑑賞

タワー・オブ・テラー:Level 13

ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ参加!

トイ・ストーリー・マニア!

ニモ&フレンズ・シーライダー



うん、結構遊んだハート



水上ショーのファンタズミック!もチラッと見たのですが、目が悪いからかキャラクターがよく分からずだったので、花火のところを見て帰途につきました。



パレードの事
キャラクターグリーディングの事
はまた書き留めたいと思います。