一昨日のこと。





ボイトレのお仕事の人から、こんなお話を聞きました。






歌ってる自分の声を聞くのが
苦手な人って多いそう。





(ていうか、そもそも歌ってる自分の声なんて聞かない笑)






初めて自分が話してる声を動画とかで聞くと、




「え、自分の思ってる声と違う」
  



 ってなるじゃないですか笑




すごい変な感じっていうか笑





でも何回も聞いてると、それに慣れていって。





歌ってる声に対しても同じだそう。






自分が歌ってる声を何回も聞いて、
慣れていく。





 
「自分の歌声を聞いてモゾモゾするところを超えると、
受け入れられるようになるんですよね」




「自分の声を許容しきってあげることが、
まずは大事」





と言ってたのが印象的でした。







なるほどなーーと思って。





まずは、今の自分の声を受け入れることから始める。




そこから技術的にも
上手になり始めるんだなぁと改めて勉強になりました。





セッションしていても、それは同じで。






今の自分を責めることなく、



まずそのままの自分を受け入れる。



それをするだけで、変化が自然と始まっていきます。




ジャンルは違えど、共通するところってやっぱりあるなーって思った日でした。





同じことなのに、他のジャンルから聞くとまたストンと腹落ちするから不思議笑





(せっかく聞いたので、まずは自分の歌声を受け入れることをやってみようと思います笑)
(たぶん体がよじれるくらいモゾモゾしそう。。。)

 

 


りゅうき

 

 

 

 

 

山腰龍輝の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

====================


山腰龍輝のセッション、講座は全メニュー満席で募集をストップしています。

枠が空きましたらメルマガにてお知らせ致します。

 

「いつもつい最後までスラスラ読んじゃう!」

「役に立つし、思わず笑っちゃう(笑)」

など好評を頂いております笑。

 

 

僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、


ぜひメルマガ登録しておいてください照れ

もちろん無料で、もういいなって思ったらソッコー解除できます。

 

====================

 

 

 

「山腰龍輝公式メルマガはこちらから」