この間銀座を歩いていた時のこと。




ちょうどいろんなハイブランドなお店がある通りで。



ルイヴィトン、


カルティエ、


ブルガリ、

(一瞬、予測変換でブルガリアヨーグルトって出てきた)


シャネル、




なんか銀座!

って感じのハイブランドハイブランドしてました。






そんなハイブランドが並ぶ通りを過ぎ、





目的地に向かうために、一本奥の道に入っていきました。









そこで目に飛び込んできた看板が。












「銀座 ハゲ天」。













ほんとに、最初












「銀座 ハゲ夫」って見えて。。。








え、ハゲ夫???







え、店主がハゲてるってこと??

みたいに頭が混乱していました。。











よく見たら、

小さい文字で




「季節の天ぷら」




って書いてあって。







あ、天ぷらの天なんだ、と

なぜか安心したのを覚えています笑





ハイブランドからの流れだったので、

ギャップがすごかったです笑






まぁこれはよくわかんないギャップだったけど笑、





人の魅力の要素の一つは「ギャップ」だったりします。






人は、その人の持ったギャップに惹き付けられます。






たとえば、自分が持ってる芸能人のイメージが



「近寄りがたくて、お高くとまってそう」



だったとします。




でもその人がいい意味で期待を裏切って、

実際に会ってみると

ものすごく気さくだったり優しかったら?





そのギャップで、一気に好きになったり笑









ほかにもたとえば



大社長なのに、いばらない。




超セレブなのに、近所の下町で楽しく飲んでる。






人は一般的に

「こういう立場の人は、こんな人」

ってイメージを持ってるもの。





そことのギャップが、魅力に変わる。






あなたはどんなギャップを目指しますか??







(銀座 ハゲ天を今調べたら、とても美味しそうでした)



(お店のホームページによると、



初代の店主が完全なハゲ頭だったので、

お客様からは「ハゲの天ぷら屋、ハゲ天」と呼ばれていたから、


とのことでした)



 

 


りゅうき

 

 

 

 

 

山腰龍輝の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

====================


山腰龍輝のセッション、講座は全メニュー満席で募集をストップしています。

枠が空きましたらメルマガにてお知らせ致します。

 

「いつもつい最後までスラスラ読んじゃう!」

「役に立つし、思わず笑っちゃう(笑)」

など好評を頂いております笑。

 

 

僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、


ぜひメルマガ登録しておいてください照れ

もちろん無料で、もういいなって思ったらソッコー解除できます。

 

====================

 

 

 

「山腰龍輝公式メルマガはこちらから」