すみません、突然ですが学校内部の情報だけは父からクロージングするように命令が出ました。

ギャラもいただいているので、申し訳ないのですが、アメンバー様限定とさせてください。

興味がある方は是非お願いします。

 

マレーシアの続きです。

 

空港の感じ

 

 

 

空港で食べた麺類、BTSも大人気。セブンイレブンだかファミマのアイスのディスプレイ内にBTS!!(日本で売っているのと同じですが、2500円くらい)

この時、父は母の命を受け、マレー中をBTSのテテとジミンを求めさまよっていた。ww

 

 

空港で食べたラクサ(マレー、シンガポールで有名な麺類)。

中に入っていたお肉が内臓系で食べれなかった。

 

 

 

空港からKLセントラルまで連れて行ってくれる高速電車KLIA ekspres。(スペル・・・)

 

KLセントラルからはグラブのアプリか、タクシー乗り場付近にある定額のクーポンタクシー受付に行くと良いです。

乗り場までは日本語表示があってびっくり。※ボッタクリは昼でも夜でもなかった。

 

 

伊勢丹の中

 

地下のフードコートには日本食と中華圏の人用の横丁系のフードコート。

それに日本食弁当、パン屋、肉屋、酒屋。。。いっぱいあった。

お好み焼きやらなんやらチャレンジしたがどれも日本のお店でも入りやすい程度の値段で、何よりも泣くほど美味しかった。

フードコートで和牛すきやくセットを食べると1マレーリンギット25円として2000円弱です!

 

 

あれ!?すごくない?CM出れるピコ太郎

 

 

イオンで売っていたお寿司(ぱっと見、日本のイオン)

 

全然。そうしたいほどここで暮らせてしまうけど、英語圏じゃなく。さらにはオリジナリティー溢れる英語で困惑・断念。

次回へ続く。