ドライブ中に気づく木々の紅葉🍁


昨晩ははこの秋一番の冷え込みだったとか
いよいよ紅葉🍁すすむかな

以前カメラ小僧をしていたときに、花や自然は✨見る角度により、見えなかったものが見えてきて、日々感動をいただいてたなあ、と思い出した

心の感度がよいと、たくさんのことに気づける
気づきすぎてしまうAやMのようなHSC、 エンパス な子供たちは 時にその気付きが疲れてしまうこともあるよう
私はそれほど敏感ではなく、感度がよいと、チャージ🔌できることを拾わせてもらえるので
ありがたい

感度をよくするために、、、

運動 睡眠 食べ物 これらを適度に取り入れること🖕
モーニングウォーキング
ピラティス

今の私には頑張りすぎない感じが合ってる

また、忙しくて体が動かすことできなくても

花を愛でてみる
  角度をかえて見てみる
  生けてみる
  水や肥料をあげる

お世話してると、新しい発見もあって心⤴️⤴️する

また、体動かすなら、家の中でもお掃除エクササイズ✨
最近掃除機使わず、雑巾がけ&コロコで掃除
するとこれまた、新たなる発見もあり😁
気づかなかった傷、埃、、、お掃除終わると心もスッキリ✨

自然も物も見方を変えると、見えなかったものが見えてくる
それは人も同じ💞

感度よく多方向から物事、人を見る

日々この意識でよりたくさんのものを見ていこう😊💞
体調整えて😊

気づける今に感謝💞
ありがとう❤️